今日から日光。
なのに朝まで居間で寝てしまった。
体が氷のように冷えてる。
支度も全然出来てない。
1泊だけど、お返しする御札とかお守りとかの用意が。
のんびり行けばいいのですが、せっかくなら早めに行きたいなぁ。
今日が来た。
日光は楽しみなのですが、旅館に泊まるのが怖い。
毎年この時期になると輪王寺へお参りに行くのが恒例になっていたのですがお父さんの色々で行けなくなった。
いつも往復運転してくれてたなぁ。
大変だったね。
お父さんは普段はいつも仕事で忙しかったけれど、子供だった頃、夏休みは必ずどこかに連れて行ってくれた。
後々聞いた話だけど、普段は怖くてほとんどお父さんぽい優しい事は出来なかったけど、それだけは何としてもやらないと、と思っていたらしい。
任務だったのかな。
子供の頃は運転の大変さなんて分からなくて目的地に着いた瞬間ベッドに寝そべって高校野球を見ているお父さんを見て、なんでこんなに楽しい所に来たのに高校野球なんて見てるのかな、といつも思っていた。
今思うと何時間運転させていたんだよ、という話。
と、この輪王寺は大人になってから数年前に恒例になっていたもの。
で、その宿なのですが、ちょっと怖い。
縁起の良い宿なのですが、夜が怖い。
必ずと言っていいほどに金縛りにあうのです。
3人で川の字になって寝てるのですが、何故か私だけいつもそうなる。
毎回眠いはずなのになかなか寝れず眠ったと思ったらなる。
あれって何?
隣はザーザーと川が流れていてカーテンはちゃんと閉めてるのです。
洗面所、お風呂トイレがあって、寝床は広くて窓際は障子を開けるとミニテーブルと両脇にイス。
多分川を見ながらお酒を飲む長スペースなのでしょう。ミニ冷蔵庫もある。
ここのスペースもちゃんと障子を閉めて寝るのですがね、1回だけ少し開いてた時があった。
私の寝相の悪さで開いたのかもなのだが、そう思いたい。
と、出かける前にこんな事書いてて余計に怖くなっちゃう。
でも行かなければならない。
これは任務。
御札やお守りのお返しもホントは郵送でいいのかもしれないけれど、ちゃんと現地へ行ってお礼をしてこようかな、と。
そして日帰りでもいいのですが、いつも泊まっていた旅館に泊まろう、と。
これにはね、理由があって。
3人で泊まった最後の朝に、お父さんとケンカをしてしまった。
大した事じゃない事でケンカして、お父さん朝食を食べずに部屋に戻っちゃったのです。
くだらないケンカよ。
朝食の時間になってもお風呂からなかなか戻って来ないお父さんに怒ったってだけの話。
鍵はお父さんが持ってるから部屋から出られないよ、と。
朝のいい気分の時に注意なんていらんかったなぁ。
と、全部私のバカが原因でせっかくの朝食をお父さんに食べさせられなかった。
それをずっと後悔してて、頭から離れない。
申し訳なかったな。
なので今日はお父さんに思う存分朝食を食べてもらって夜もビールを飲む!
お父さんの好きな物を飲む。
これはやらなければ終わらない。
本当は行きたくないけれど、これは任務なのでやる。
何も出ませんように。
エイっ!
と気合を入れていってきまーす。
もう9時30分。
今日は天気がいい。