カテゴリー
未分類

雑草

只今5時54分。

もう朝だな。

今日はど根性、というおはなしを。

ずっと居てたこの場所を出る。

ここに居させてもらったのだから「綺麗にしてお返しする」、をしないとな。

まずは外の庭だな。

と、庭を見ながらどうやって進めていくかのシミュレーションをする。

手でエアーカットをしてイメージ作り。

笑うでしょ?

この前よりも成長している雑草ども。

ボケの木にいる葉っぱも何故か一緒に成長してやがらー。

ここもついでにやる。

カットするイメージを。

手強い雑草。

今日中は無理だな。

日中は日差しが強いし、ドクダミも生えて刈ると臭いので、洗濯物を干してるお隣の迷惑になる。

とりあえず陽が沈み、洗濯物が取り込まれてからのスタートだ。

除草剤を撒けば?と言うかもしれませんがそれはちょっとイヤなのです。

そっちの方が効率的じゃない?と思うかもですが、薬でやっつけるのはなんかなー、と。

刈るからやってる事は同じなのですが、なんと言いますか、根まで浸透して〜という映像を見るとちょっと・・・となる。

他の木へのダメージも心配。

ここに一緒に住んでたモノとして、ちゃんと刈るをする。

出来るとこまでやる。

そんな事を考えてたら外から急に大きな風が吹いてきた。

庭から大きな風がぷわーーーっと。

カーテンが大きく膨らんでる。

庭の妖精が聞いてたのかな?と、・・・メルヘン☆

と、量も多いし今日中は無理だな。

庭の半分刈れたらいいな、と陽が沈んでからのスタート。

虫も居ないし順調だぞ、とサクサク刈りが進む。

進めて30位した時に何かが目に止まる。

いぶしたような茶色の鉄がある。

鍵?となりよく見ると手前にはコハダのような紋様。

トカゲ?

一瞬ヒヤッとなる。

トカゲが埋まってる

冬眠してるのか何をしてるのかは不明。

とにかくまだ見える時間帯で確認出来て良かった。

その一帯は保存して、別の場所に取り掛かる。

段々と辺りが暗くなって真っ暗な中での作業は続く。

「ナイト草取りツアーだ!」

と、意外と土いじりも楽しいもんです。

とはいえ、照明はなく、ひたすら真っ暗な中のモクモク作業。

昆虫がこないかビクビクしながら進めていくと、結構な範囲の草刈りが出来た。

半分どころか全部やれるかも!

となった時、かまを入れると何かが動いた。

ヒラヒラヒラ、ユラユラユラ。

この動き、まさに蝶々の動き。

真っ暗だが目は薄明かりに見える白いユラ生物。

モンシロチョウかな。

正体不明。

トカゲより怖い。

恐らくこのまま続けると暗いし危ないからと、何かのドクターストップがかかったのかもしれません。

あと少しを残し、今日の草刈り合戦は幕を閉じた。

目標の半分を超えて四分の三出来た。

また次回へと続く・・・。

やる気があればなんでも出来る、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年4月21日(月)まだ21日

今は朝の6時56分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です