カテゴリー
未分類

中華屋

寝てしまってた。

朝の5時46分。

今日は頂く価値、というおはなしを。

もう9月になってたんだ、そうだった。

またこの時間になって何書こうか?で、出てこない。

6時31分、ない。ギリギリを楽しんでいるのではなくて書けない。

頭に何も出てこない。

気絶を2回した、と書かれていた。

体って大丈夫なのかな、と勝手に心配になる気持ちと、そんなに力を入れられる仕事があるのだなぁ、という気持ち。

そんなに頑張りたいと思える仕事って自分にはなかったなぁ、と考えた。

仕事は人の困りごとを解決してそれに見合ったお金をいただくモノ。

困りごと・・・全然関係ないんだけど、この前家族総出でご飯屋さんをやってるお店が出てた。

お婆ちゃんもおじいちゃんも参戦して町中華のような食べ物やさん。

お店も繁盛してて、何十年も通ってるお客さんもいて・・・。

毎年家族旅行も2回してる、という。

凄いなぁ、って思いながら見てたけれど、朝から晩まで働く人件費とか、この人たちがずーっと働いてる労力とお客さんからいただくモノって釣り合いが取れてるのだろうか?と思ってしまった。

ラーメン、チャーハンの値段はそんなに高くはない。

お婆ちゃんおじいちゃんが頑張ってるからの値段。

頑張り代。

お客さん側だけが喜んでいる値段のような気がする。

お金とは、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月1日(月)まだ1日。

今は朝の6時58分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です