カテゴリー
未分類

太陽

只今13時32分。午後。

今日は早めに書いておこう。

今日は太陽な人、というおはなしを。

西野さんの玄関プペルがまた始まってる。

最近は暑さ対策の為の帽子姿で登場。

何を着てもカッコいい。

昨日は香川、と書いてあり、何軒かプペル玄関をして、東京、とあった。

毎日毎日色んな所へ届けているのだなぁ。

深夜ラジオの為の東京なのかもしれません。

深夜1時から夜中の3時までです。

なんというハードスケジュール。

私は・・・あちこちオードリーのあとで、1時から西野さんラジオだ♪と思っていたらいつの間にかの居眠り。

2時になってた。

ラジオ、家にあったか?と探し、適当にコードを合わせると2人、キングコングの声が。

ホントにこの時間に働いているのだなぁ。

2人ともものすごい元気な声です。

人に元気を与える人ってホントに尊敬で、大変を見せずに周りを楽しませてくれる人はみんなの太陽なのかもしれません。

11月2日に漫才をやるぞ!と西野さん。

見てみたい。

チケットは「えんとつ町の踊るハロウィンナイト」で検索を。

大人は7700円。

子供は550円の優しさ料金です。

みなさんぜひぜひ。

今日は大雨です。雷も凄い。

玄関プペルは今日もあるのでしょうか・・・。

玄関プペル中は晴れてくれ、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月11日(木)

今は午後の14時17分。

カテゴリー
未分類

神様

只今5時26分。朝方。

カラスが鳴いてる。

ワサワサと羽の音まで聞こえる。近いのかな。

今日は部屋を片付ける、というおはなしを。

何を書こう?となっても文字が出てこない。

話題がないからまた虫の事を。

2日前位に虫の話を書いたから呼び寄せちゃったのかもしれない、なんて思ったり。

ソロリソロリの文字が虫みたい、と。

アレ書いた時、Gみたいだなぁと思ってて。

朝からつまらない話ですみません。

ドラッグストアで殺虫剤券をもらった時、「殺虫剤なんて必要ないのにな」と心の中で思ってた。

いらないのになぁ、と思ってしまったのですが、あの時からもう「クロ物体こんにちは」の日は決められていたのかもしれません。

引越し前に業者の方がした殺虫効果は8月1日に期限切れになっていた。

でもなんとなくココは来ないのかも、と、安心感があって、その後の「来ない用の予防スプレー」を後回しに。

出る前の日に台所の排水溝まで綺麗に掃除してたのになんでだ?

朝の5時53分。

神様は見てないのかな、という大きな話になってきた。

ただの一匹の虫が出たくらいで「神様」だなんてバカな話。

! 動画を見てた時に、ちょうどタイムリーに虫除け超音波CMが流れてきた!

そうだ、思い出した。神様で思い出した。気が落ちた時には救いの救済法をお知らせしてくれてた。

あとで買ってみよう、と商品を写真したけれど、そのCMごとすぐに消えてしまった。

お知らせCMは何度も流さないシステムなのかもです。

でもね、嬉しかったんです。一人でこれからどうしようか?と落ち込んでた時にコレを試してみなさい〜という神様からのお知らせのような気がして、ありがたくて嬉しかったな。

いつもありがとう♪

イヤな事があってもそこから学べ、と。

家の中にはまだまだ不要なモノが多いい。

両親のものとか、なかなか捨てられなかったけれど、G出現でドンドン捨ててこう!と変化した。

なるべくモノを捨て、いつまでもモヤモヤしない、へこたれない、シッカリした人間になる。

頑張ります。頑張りましょう。頑張る。

ちゃんとする。人ともちゃんとする。

なので、もう家に虫を入れるのは今日限りでどうかお許し下さい。

どうか宜しくお願い致します。

お願い、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月10日(水)まだ10日。

今はもう朝の6時43分。

カテゴリー
未分類

虫除け

只今朝の6時44分。

さっき載せたから今日の分はいいと思ってたのですが、ダメなのかどうか分からないから。

今日はその後、というおはなしを。

夜のゴ、まだ確認できずに。

音も何もしない。

お風呂用のプラスチックの低いイスで上に水流れ用の丸い穴が空いています。

そこからもジェットをシューしたのですがかなりジェットを浴びている模様。

お風呂場の鏡で中を確認しようとしても角度でちょうど見えません。

スマホで撮影を、と思ったのですが近づけない。

とりあえず、防災用のリュックに入れる体拭きでお風呂に入るつもりで。

ものは考えようです。

避難所に入った時のシミュレーションをするつもりで、シャワーがない事を想定して。

そして、お風呂中の遭遇じゃなかった事も救われました。

中、に遭遇なんかしたら悲鳴か凄かったと思います。

不幸中の幸いだと思います。

そしてネットで低周波のものを見つけました。

来なくなる装置を発見。

来なくなる植物もあるそうです。

全部見て沢山置こう。

私は守られているんだ!

みんなに感謝。

なんとかせねば。なんとかする。

怖いものなんて無い!というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月9日(火)まだ9日。

今は朝の6時57分。

カテゴリー
未分類

出た。Gが風呂場に出た、黒い大きいホンモノ。

ゴキジェットでシューっとやつたら風呂場イスの中に。倒したイスでゴトゴト音がしてるけど見れない。

いるかいないか見れない。

誰かーーーーー。

近所の知り合いは、21時25分、どうする

起きてるか誰かを

大丈夫でありますように。

おわり。

カテゴリー
未分類

鈴虫

只今19時44分。夜。

昼はセミ、夜は鈴虫タイムなのかもしれませんが、この前昼に外を歩いていると鈴虫の鳴き声が。

リーリーリー。と。

9月に入り季節は秋になっているのかもしれません。

季節は何が好き?というおはなしを。

春夏秋冬。

この「春夏秋冬」という言葉自体も綺麗で好きだな。

季節の1番はやっぱり秋だなぁ。

夏の海辺のガチャガチャ感、ギラギラ感(←イメージね)が薄らいで、紅葉の少し涼しげな風が好き。

冬も好きなのですが、一軒家だった頃のあの家中の極寒を経験してるから単純に冬を喜べない。

雪は今でも好き。

春はね、基本嫌い。

虫がソロリソロリと出るイメージで苦手。

19時57分。続きはまたあとで。

只今0時06分。夜中。

なんの話をしてたのか。

ソロリソロリって文字、ホントに虫みたい。

春は嫌い、は言い過ぎましたね。すみません。

草むしり、大変だったなと思って。

あの子達元気にしてるかな、と時々思う。

家の換気とか、ちゃんとしてくれてるのかな。

なんの話?

なんの話でもない。

体操をしましょう、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月8日(月)まだ8日。

今は夜中の0時24分。

カテゴリー
未分類

晴れ

只今0時22分。

夜中。

今日は食事とは、というおはなしを。

今日は1日家に。

この頃テレビを見る時間が少なくなってきたなぁ。

買ってきた食材をその場で自由に作ってる時間が楽しい。

何も考えないで「これも合わせてみよう」と違うものを入れてみたり。

自分を楽しく盛り上げるのに必死。

特に書くことがなくなってきました。

それではまた。

楽しさは、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月7日(日)まだ7日。

今は夜中の0時33分。

カテゴリー
未分類

☆星の歌☆

只今20時53分。

夜です。静か。

今日は「星の歌」再び、というおはなしを。

Back Storyの「星の歌」、今日も出てきた。

短い映像でブルーノ役の方が歌っています。

客席からは遠くて見えなかった俳優さんもオンライン配信だとクッキリハッキリ見えます。

ミュージカルえんとつ町のプペルを見逃してしまった方、オンライン配信では色んな角度からのカメラ撮影で、現場鑑賞では得られない体感を感じとる事が出来ると思うので、確認してみて下さい。

▼ミュージカル『えんとつ町のプペル』(2025)のオンライン配信チケットはコチラから↓

https://bit.ly/4ncweGd​

その、「星の歌」を今見ていたのですが、

「海だーーー!」と、ブルーノが叫ぶ所。

何か思い出すような・・・「たま」の・・・、

検索すると「さよなら人類」。

「着いたーーー!」と叫ぶ坊主の人。

「海だーーーー!」と叫ぶブルーノ。

まったく違うものだった。

↑・・・ココまで書いてた。(22時49分)

応援のうた、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月6日(土)

今は夜中の2時45分。

カテゴリー
未分類

🌸えんとつ町🌸

只今2時16分。夜中。

今日はちゃんと書くぞ。

今日はえんとつ町再び🌸、というおはなしを。

Back Storyの「迎え灯」を観た。

ミュージカルえんとつ町のプペルの中のあかりさんが歌うワンシーンです。

ミュージカル、観に行った時を思い出す。

続いて「星の歌」も観た。

どっちも西野さんが歌詞を作ってるのだな、画面に歌詞が載ってるから分かりやすい。

いい歌。なんでもできるんだなぁ、と改めて思った。

「星の歌」

作詞 西野亮廣

「迎え灯」

作詞 西野亮廣

という文字のバランスが良くて、どの曲名がきても名前が負けてないんだなぁ、と、そんな事を思いながら画面を見てた。

名前、苗字から名前まで文字のバランスが最高だなぁ。

産まれる前から凄い人になるのが決まっていた人なのかもしれません。

ミュージカル映像は凄い数のカメラで撮影しているので会場で観られなかった人はあのえんとつ町のプペルの凄さが目の前にやってきますよ。

そしての、ミュージカルで聴いた「迎え灯」が、今年11月1日、2日に開催される『えんとつ町の”踊る”ハロウィンナイト 』で聴けるそうです。

あかりさんが出演する「迎え灯」は、1日のみだったかな?

星の歌をみんなで歌うのが2日のみ?かな。

大事なスケジュールなので、参加される方はご確認を。

次もまた見たいな、と思う作り方も凄いな。

お祭りみたいなお店も沢山出店されるそうなので、ご家族で参加してみて下さい。

子供は数百円、という優しさ値段です。

確認を。

▼ミュージカル『えんとつ町のプペル』(2025)のオンライン配信チケットはコチラから↓

https://bit.ly/4ncweGd​

▼『迎え灯』が聞ける『えんとつ町の”踊る”ハロウィンナイト 』チケット販売中コチラから↓

https://l-tike.com/odo…​

朝になってきた、外が明るい。5時14分。

夕飯は豚しゃぶにしよう!と思ってたのですが、用意してたら夜になってしまい・・・。

朝ごはんで食べよう!

エイエイオー。

頑張ろ。

卵を食べよう、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月5日(金)まだ5日。

今は夜中の5時38分。朝かも。

カテゴリー
未分類

完全寝坊

只今7時56分。完全に寝坊です。

すみません。

今日は寝坊再び、というおはなしを。

なんで一行も書いてないんだ?

完全寝坊です、ホントにすいません。

8時30分までに書き終えます。

今日は雨です。台風かな。出なきゃいけないのに大雨洪水警報だそうです。

名古屋、駅前も出てる。

もう帰れたのでしょうか。

みなさん、気をつけておかえりを。

と、8時16分。からの8時21分。

何も思いつかない。

台風・・・昔ね、ずっと子供の時ですが、台風で街が水だらけの所にボートで救助されてる人の映像を、見て「うちもあんな風にボートに乗れるように川みたくなったら楽しいのになぁ」なんて事をよく思っていた。

!、8時30分です。もう終わります。

と、大変な人達の事も想像できずに楽しそう〜なんて事を思っちゃっていました。

そんな、ダメですね。

今日は雨、みなさん、台風など気をつけてお仕事から帰ってきて下さい。

寝坊、になる前に、ちゃんとする。

ダメ人間から脱出したい、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月4日(木)4日分です、ごめんなさい!

今は朝の8時34分。

カテゴリー
未分類

イヤホン

只今4時56分。456だ。

まだ夜中。

今日は聞こえ方、というおはなしを。

セミが鳴いてる。もう起きてきたのか。

5時13分。外が明るくなってきた。

最近音楽ばっかり聴いてて、外でも歩きながら聴いたりしてる。

音楽ばっかり聴いてる時期もあったけど、それみたく心の安定をはかっているのかな。

音楽・・・、イヤホン、あの差し込んで線で繋げるもの、あれで音楽を聴くとベース音とか重低音がより聴こえてくる。

線のイヤホンで聴くとこんなベース音が入ってたのか、となる。

流してる時は聴こえなかった響きがズシンと聴こえてくる不思議。

Bluetoothだとあんまりそう思わないのですが、線イヤホンだとよく響きが聞こえる。

昔風のイヤホンの方が合ってるのか、使ってるBluetoothが耳に合っていないのかは分からないけど、機械の事は分からない。

なんの話?

なんの話でもない。

もう朝です。

特大おにぎりを作ってみよう。

魚焼きグリル、まだ使った事ないけどシャケを焼いて玉子焼きを焼いてお味噌汁を作ってみよう。

朝食をしっかり食べましょう、って書いてあるのでとりあえず「The・朝食」を食べてみる。

朝食なんてもう何年も食べてないからきちんとしてみる。

そこから考える。

普通に会話ができたらいいのになぁ、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月3日(水)まだ3日。

今は朝の6時56分。