カテゴリー
未分類

☆星見席☆

只今17時09分。

夕方だ。この時間に書くの、なかなかないかな。

今日は何かしら行動しろ、というおはなしを。

音楽会、西野さんのギターやえんとつ町の主にスコップの話を。

ブルーノが空、グリンゴに辿り着いた心境を歌に乗せた「グリンゴからの手紙」を。

改めてステキな曲。

終わりは「オーシャンゼリゼ」をみんなで歌った。

みんなで、っていいね。

音楽会が終わって縁日へ。

天井に提灯が飾られた可愛い空間。

お土産コーナーもある。何を買おうか迷います。

どれも可愛くて迷う。

マグカップも欲しいけど、あまり品物を増やせない。

歩いていくとあのプペルソフトクリームが。

バニラと抹茶。プペル記念として抹茶にした。

目には白ラムネ、口は傘の取っ手のようなココアクッキー。

可愛かった。

欲しかった色のクリアファイル、切手シート、好きな色のポストカード、クッキーを買うとポストカードは4枚で1枚おまけ、と記念品のプリングルスも付くよ、と。

紫カードが一番可愛かった。

ガチャガチャも記念に、と、やり方が分からずお客さんに聞く。

好きな青が出てラッキーな所にラッキー繋がりの出口に西野さん本人!

ラッキーだけど、カッコよすぎて見れない。

カッコよかった。

次の講演会まで時間がだいぶあるけれど、入れるお店がなく、お蕎麦屋さんも休憩中。

何もないなぁ、と歩いていると大戸屋。

静かでお客さんもいない、いい場所だった。

只今17時53分。19時までまだまだあるよ。また。

→只今4時43分の真夜中、少し明るいかな。

講演会、楽しかった。

夜の部は、経営者の方も多いのか、男性も固まりで聞きに来ていた。

話の中で、会社、スタッフのこれからを守り抜かなければならない、という1人で抱える重圧と戦いながら、最後の最後は経営者1人の責任として全てを受け止めている事に、なんというのか、んー、重圧の中の孤独を感じる。

働いて頑張った対価がお給料ではなく、どれだけの価値をその会社に与えたか。

経営者が最後の最後は責任を取る役目なのかもしれないけれど、その負担を少しでも軽くしなければならない、と思いながら利益を出す方法を毎日考えて実行しなければいけないんだな、と思った。

思うだけで、私はいつも行動が出てこない。

誰かの困り事や不安を少しでも軽くしたいと思うのに、何もできてない自分がいつもいて、毎回情けなくなる。

みんな一緒に写真撮ってもらっていいなーと思うけど、それすらもできないでいる。

近所の人にはガツガツ話しかけてしまうのに、何故写真の1枚も取りにいけないんだ、となる。

写真ほしい。西野さんのスコップ写真ちよーだいよ。

グッズコーナーにないかな。

こんな事を考えてると5時23分と朝がきてた。

何を毎日やってるんだろう、か。

行動の先にモチベーション、ドーパミン?が出てやる気が出てきて楽しくなってもっと頑張りたくなる、と話していた。

人と会う、という当たり前の事が

やめよう、モンモンとしてくる。考えてばかりでなんの役にもたっていないよ。分かってる。役に立ってないのは知っている。

何もしてないのにお腹が減ってきた。

大戸屋のバクダン丼食べてから何も食べてない。

冷蔵庫開けるのも面倒くさくなってきた。

一旦寝ます。おやすみなさい。

!あしたは物販で何かを買う。

少しの売り上げになるように、シャンプーかコーヒーか何かしらを買う。

あしたは星見席☆楽しみ席だ。

眠くて内容が意味不明ですみません。

ちょっと今日内容がダメだ

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月12日(火)12日。

今は朝の5時55分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です