只今15時55分。
午後。
今日はゆらぎの旋律、というおはなしを。
おすすめで流れてきたブルーアンバーを聞いた。
久しぶりに聞いたな。
ドラマ見てた時は毎日のように聞いてた。
そのブルーアンバーのカバー曲としての紹介。
男性が歌ってる。お名前はちょっと忘れてしまった。
久しぶりだなぁ、と聞いた。
スーっと流れた。良かったんだけど、スーっと流れた。
そしてback numberのブルーアンバーが聞きたくなる。
久しぶりに聞いた。
もしかして、MVに引っ張られて凄く良く感じるのかと思って耳だけで歌を聞いてみた。
始めの1秒、アコースティックギター?の音色だけで凄さが伝わる。
なんの楽器か分からないけれど立て続けに重なる別楽器の重なりが合わさって深みが出てくる。
2分20秒から昔の、子供の頃の回想シーンで音が少しこもる感じになる。
この切り替えが、このこもる感じが回想シーンと合ってて良くて凄い。
歌の何がいいんだろうか?・・・ためと揺らぎが絶妙で、歌う時の息づかいが素晴らしいのかな。
良くわかりませんが、良い曲だなぁ、となる。
(16時19分)
只今4時55分。夜中。
ぶつかって仏壇のお花落としちゃった。
今はお彼岸。昨日はビールを飲んだ。乾杯っていうのかな。
お彼岸は帰ってくるのではなく、ただ思う期間、だったような・・・。
と、5時03分。
最近はこの時間でも外が暗い。
まだまだ夜中の中です。
この曲の何がそんなにいいのか何度も何度も聴いてみてる。しつこいね。
MVも一緒に見る。
泣いちゃう。何回見ても泣いちゃう。どんな人も外では別の人格を演じて生きてるのかな、なんて。
男の人は、よく外に出ると7人の敵と戦う、と聞く。
それぞれ大小のストレスを受けながら戦ってるのだろうけど、帰る場所が心の中のお母さんってステキだなぁ、なんて思った。
よく男の人がお母さんの事を好きだと言うと気持ち悪く思ったり、変なヤキモチをやく女の人もいるけれど、どちらかというと「お母さんの事大好きー❤️」と言ってる男の人の方が好きだ。
お母さんの事を想ったり、電話したり、大切にしている人の方が自然だし、ステキに思う。
男の人はもっと「お母さん大好き❤️」を沢山沢山言ってあげてほしい。
照れてる場合じゃないんです。
言えるうちにいっぱい会いに行って、沢山会話して、お母さんに沢山の愛を伝えてあげてほしい。
話せる事がどれだけ幸せな事なのか知ってほしいな、とそう思うのでありました。
またあした〜。
出かけてしまった人を想う期間、というお話でした。
おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。
2025年9月22日(月)まだ22日。
今は朝の6時17分。