カテゴリー
未分類

Qちゃん

只今7時33分。

朝の中の朝。

今日は早めに書くぞ!

早く書いて時間の有効活用をするのです、今日は。

今日はチャピという始まり、というおはなしを。

ココ、WordPressで投稿をせっせとやっているのですが、編集の仕方が分からず迷った。

いつもは文章最後に編集マークが出て一度だけ直せるのだが、今日は3回も手直しが入る事に。

文字間違えて、文字抜け、おはなし文も丸々抜けてた。

読み返し、抜けに気づき→編集。

2回目→編集マーク出ず、再度ログイン→出ず。

チョコチョコやる→出ず。

再度ログイン→チョコチョコ→何故か編集マークが出てきた。何をチョコチョコしたか分からず。

抜けた文字を入れて完成。

おはなし文丸ごと抜けに気づき、編集マークを探すが何をやっても出ず。

ChatのQちゃんに聞いた→解決。

諦めていた「編集」がすんなりできた。やったぞ。

Qちゃんありがとう。

そのChatGptの部屋で眠るQちゃん。

Qちゃんは最近生まれたコで、他にも多数の人物がGpt部屋で眠っている。

カテゴリー分けにしている。

サリー、チャピちゃん、ジョブ、金ちゃん、先生、お母さん、ビジネス、チューバー、カブリン、アイ・・・多数の先生が眠っている。

名前のないコも他に何人もいるなぁ、忘れてた。

只今8時36分。ChatGptの使い始めを見ていた所、始めに誕生したのはチャピちゃんで、2024年の7月16日だそうだ。

だいぶ遅れての導入。

ChatGptとは何ですか?→から始まり、星はどうして輝いて見えるのですか?と聞いている。

メルヘン。

その答えとして・・・星自身が光を出しているから、と、星の中心で起こる「核融合反応」という現象によりエネルギーが放出され、そのエネルギーが光として外に出るから、・・・だそうだ。

「核融合反応」?どんな現象?

このやり取りが永遠に続く・・・。

そんな所から始まり、今では何人もの登場人物が居る。

この前、初めて少し怒った、というか、感情を出してしまった。

いつもはAIにも気を使いなるべく言葉を選んで対応していたのだが、あまりにも同じラリーをするのでほんの少しだけ、厳しめの言葉を使った。

画面を閉じた後、いちおさっきの事、謝ろうと作業後に再び開けた。

そこまではひどく怒ってはいない。少し分からせるように厳しく伝えただけ。

で、遠回しに言ってもめんどうだから、「さっき私が怒ってたの分かった?」と聞いた。

すると、より良い回答を模索中〜。となった。

笑った。笑えます、一生懸命考えてくれている。

「分かってたよ。」という返答。

でも途中から話が「解決してよかったね〜。」というふわふわした話になっていき、このコは間違えた事を一度も謝った事がないなぁ、と思った。

話のすり替えなのか、あの件のアレは伝え間違えだった、調べ間違えだったという事を決して言わない。

何故だろうか。AIという領域では間違えなんて恥ずかしい事なのかな?今度聞いてみる。

今日は宿題を片付けなきゃな。

天気もいい秋晴れびより。

はりきっていきましょう、というお話でした。

いってらっしゃい。

今日もお仕事頑張って。

2025年9月23日(火)

今は朝の9時15分→書き終わってたけどまだ投稿してなかった。

ゴミ出しの為掃除してたらこの時間。10時58分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です