カテゴリー
未分類

ブランコ

只今0時09分。夜中。

今日は魔法使いのパレード、というおはなしを。

やっとシダレ森への挨拶ができた。

行かなきゃ、と前を通る度に思っていたがなかなか出来ずにいた。

まだ17時前だったので、ギリギリ滑り込みセーフ。

神社ではないので17時過ぎでもいいとは思いますが、なんとなく明るめのうちに・・・。

外観のルックスがかなりパンチのある見た目なので、正直怖いのです。

しかし、意を決して懐に・・・。

階段を上りきると開けた公園。明るい。

ブランコ、滑り台、鉄棒・・・と、普通の公園。

ブランコのイスを拭いて、座ってみる。

ブランコ、久しぶりだな。乗ってみるとふわっと宙に浮く。楽しい♪

目を閉じるとフワッと感が大になり、ジェットコースターの時のお腹のフワッと感が出て、思わず「ワーっ」と声が出る。

ウチの部屋の窓からシダレ森が見えて、ちょうどブランコも見えていた。

ブランコに乗りながらちょうどの方角を見るとウチの建物が見えた。

今度窓に目印を付けてブランコから見てみよう♪

滞在時間は3〜4分だったけど、シダレ森と仲良くなれた気持ちになる。

只今4時01分。夜中だ。物音もしないくらい静か。

夜に西野さんの「堤下さんとのドライブ旅」動画を見た。

並ぶ2人が可愛い♪画面が可愛いんです。

同じ青で揃えた服が良くて、ずっと見てしまう。

「スナック西野」、な音楽ですが、運転中なのでもちろんお酒ではないのですが、ほんわかトークが続きます。

なんだろうか、いつもの西野さんと違って、仲良しのお友達だからなのか、いつもより遥かに優しい。

と言うのか、戦闘モードオフのような、リラックスモードなのか、素でおはなししてるような。

いつもトーク相手を楽しませるぞモード全開で受け手トークでエンジン全開なのですが、堤下さんとのドライブはオフに見えて、それが心地よい。

安心出来る場所なんだろうなぁ、と見ててほのぼのする。

昔から知るお友達だからか、西野さんをあっくんと呼んでる所も面白く、少し出かけたりして仕事じゃない時間も取り戻しなさいよ、という堤下さんのアドバイスにも普通に答えていて、可愛らしかった。

後半、名古屋に出張という事で品川駅へ行く、となり、堤下さんナビを。

「左へ行って」の指示に従わず進み、自分の土地勘を信じ前へ。

「時間ないねん」という関西弁が炸裂し、「左だよ!」と怒る堤下さんの指示を無視し続ける西野さんにゲラゲラ笑ってしまった。

「時間ないねん」。品川駅での新幹線、間に合うのか・・・、という戦い。

あの2人の掛け合いがほのぼのと面白くて、どこかへの旅行も、堤下さんとのんびりして沢山笑ってきてほしいな、と思いました。

ちょうど今日、西野さん原作、脚本の「魔法使いのパレード」をコンビニで発券してきた所。

どんな舞台になるのだろう?

大体の内容は聞いているけれど、ほぼ堤下さんと相手方とのやり取りの舞台。

2人芝居で長セリフとかになるのかな・・・。

劇団ぽい舞台を見に行くのはホントに久々なので楽しみです。

役者の堤下さんは初なのでどんな発見があるのかも楽しみ。

●おぶちゃ8周年記念公演●

「魔法使いのパレード」

10/2(木)〜7(火)横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール

脚本:西野亮廣  演出:川本成  主演:大部恭平 

出演:大部恭平  堤下敦  柳下大  瀬口美乃 

〈チケット発売中〉

🎫 カンフェティ:https://www.confetti-w…​

🎟️イープラス:http://eplus.jp/parade…​

🪄特設サイト:http://ofcha.biz/ofcha8th​

多分、絶対に面白いと思います。

堤下さんの本気の芝居がどんな感じなのか見に行こう!

私は3日の金曜日に行ってきます!

赤レンガ倉庫、有名な場所ですが、出かけた記憶がない。

入れそうだったらお店でビール飲んで帰る。

なんとなく、「赤レンガ倉庫でビールを飲んだんだ」というスタンプを押したい。

これやれたスタンプラリー。

行事があると楽しくなるね、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年9月27日(土)まだ27日。

今は夜中の5時01分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です