只今2時43分。
夜中。
今日は空の景色、というおはなしを。
今は4時48分。そうです、まだ起きてるんです。
何を書こうか・・・と考えている所。
おすすめで流れてくる曲が良いんです。
初めて目にするバンドも多く、聴いてみると良い曲ばかり。
世の中にはこんなに知らない歌が溢れてるんだなぁ、となる。
日本だけじゃなくて、海外なんて言ったらもうどれだけあるのでしょうか〜の世界。
「知らない」ってもったい、となる。
タイトルのビーナスベルトってなんだろう・・・と見ると、「日没後に太陽と反対側の低い空に現れる赤やピンク色の帯状のグラデーションの事」という説明書き。
下側に見られる紺色は地球の影なんてす、と。
!!!
ココに住み始めて、夕方に見えるアレかな?となる。
夕方の窓から見える景色の左側にいつもピンクと鮮やか青が層のように、ミルフィーユ状に現れるんです。
いつも綺麗だなぁと思いながら見てたアレがビーナスベルトって言うのか・・・。
ココでも紹介しなかったっけかな。
6月26日、7月14日、7月19日にビーナスベルトの写真を撮ってる。
その時ココに書いたんだけれど、その文章は消したのかもしれません。
どれも19時過ぎに撮られてるからその頃に現れるのかな。
私のスマホだと目で見た景色の色と少し違うのですが、実際に見るととても綺麗で
オレンジ、綺麗なブルー、ピンク、薄紫かな。
これにも名前があったのか・・・!
凄い。名前、付いてたんだ。感動です。
あそこに広がる線の帯、いいなぁとずっと思っていたものには名前があった。
高台だから見えるこの夕方の景色、駅までの急坂もあの景色が見れるならいいもんだなぁ、なんて。
色って凄い。見てるといい気分になる。
花瓶の花も色鮮やかで綺麗です。
(5時39分)
ココに書いてたのですがストップしてた。
只今5時53分。10分居眠りしてた。お父さんとお母さんが夢に出てきた。後ろを歩くお父さんが帰ろうと坂を降り始めていたので急いで呼びに言ってる夢。
呼び止めて、帰らないで一緒に行こう、と、久しぶりにお父さんと話した。
いつものお父さんで声もそのままの声でした。
少し話したら目が覚めた。
と、2人の夢を見てた。
上を見上げてごらんなさい、というお話でした。
おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。
2025年10月13日(月)まだ13日。
今は夜中の6時58分。