カテゴリー
未分類

健康イス

2時53分で5月26日です。

今日は嬉しい事、というおはなしを。

嬉しい事があった。

あのコを久しぶりに見かけた。
この前転んじゃったあのコ。

改札口に向かって歩く後ろ姿を見て、
朝から感動。 
あれから「大丈夫だったのかな、元気かな。」と勝手に心配していたので、元気に駅に向かう姿を見てとても嬉しくなった。

私も頑張る、という気持ちになる。

そしての出社。

昨日もお話したゆらゆらイス。
今日もこれをやる。
と、決めていた。

運良く、まだあまり人が来ていない。
ゆらゆらイスで体感を鍛えるチャンスです。

イスなのに、結構振り落とそうとしてくる。
イスにあらず···。
楽し。

バランスボールのごとく、振り落とされる。
このじゃじゃ馬を乗りこなすには高度な技術が必要。

席を立って移動する際、広場を通る。

ゆらゆらイスもいる。
乗りたいなぁ。

でも、ここには大、小の透明ブースがいくつもあり、それぞれの部屋でおのおの会議やら仕事やらをしている。

このゆらゆらイスのある半円テーブルは、透明でかブースから丸見えです。

透明じゃなくすりガラスになってるといいのに···。

と、テーブルで何かしてる風をよそおってゆらゆらイスに乗って遊ぶ。

ほんの一瞬です。
これでリフレッシュが出来るのですから安いものです。

ちゃんと仕事しろ。←やってる。

ゆらゆらが来てから少し楽しくなってきた、というお話でした。

お知らせ!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

ゆらゆらイス

3時28分で5月25日です。

今日は椅子の可能性、というおはなしを。
 
人が行き交う広場にそれはあった。

説明が難しいが、でか半円のテーブルがあり、
その内側は段々になった半円卓席···。

劇場の客席みたいなやつ。
が、2~3段。

んー、伝わらなさそうなのでやめる。

で、先程の「それ」とは、そのテーブルに置かれた何脚ものイスの事。

今日はこのイスについてです。

誰も使っていないこの広場のテーブル、
自分のデスクにして作業ができたらなぁ。
なんて思った。

そして、昼休み、雰囲気を試すべくテーブルについてみる。

!!!

このイス···。

凄い。
グラングランにゆらゆら動く。
楽し。

構造を見ると、床との接地面の部分がなにやらゴム状になっており、半ボールのようなうすべったいもの。

決して丸い球体ではなく、半円のもの。

とにかく、座ると安定感が全くなく、ぐわんぐわんに振り子のごとく揺れ続ける。

伝わってる?

要するに、FUN!

これに座って1日作業したら体感が鍛えられるだろうな。

楽しそう。

しかし、ここで作業をしている者が一人も居ないという事は、それほど面白みがない、という事なのか···。

どちらにしても、今この椅子に興味がある。

一石二鳥の椅子、というお話でした。

お知らせ!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

外国風

2時48分で5月24日です。

今日は私の前のデスクはイタリア人、というおはなしを。

外国の方が結構多い職場。

ドイツ人、アメリカ人、イタリア人、インド。

同じ部署ではないが···いる。
意外といる。
頭いいんだろうなぁ···この人たち···。

その中にサルが一匹迷い込んだ。

私だ。
猿→私。

今日も必死にキーキーと、業務をこなしておりますよ。

メールも英語で来たりする。
目の前でイタリア人とアメリカ人がペラペラペラペラ話してる。

早口で何を話してるのか全く分からない。

とんちんかんちんとんてんとん。
チンプンカンプンとんてんとん。

こんな歌なかったっけ···。

スーパーな人たちだけど、とにかく優しい。
どの人も日本人もみんな、猿に優しい。

猿だからなのかな···。

「通じる?通じてる?」
なのかな。

今日のお昼は隣の日本人とイタリア人と。
何個かあるソファーテーブルに移動し、
ごはん。

オシャレよ。

いつも英語で会話をしているようなので、
英語で話してて下さいとお願いする。

ペラペラ語に耳を慣らさないとなぁ。

少しずつ、というお話でした。

お知らせ!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

眠い

3時20分で5月23日です。

今日は明日も頑張りましょう、というおはなしを。

頻繁に出てくる意味あんのかなオバケ。

意味なんてない。
目の前の事をやるだけ。
特に書く事がない。

毎日ってね、というお話でした。

お知らせ!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

月曜日

1時37分で5月22日です。

今日はあっという間に月曜日、というおはなしを。

一瞬で土日が飛んでいった。
気づけば月曜日がもうそこまで来てる。
もう来た。

あしたかぁ。

憂鬱。

おばけになってとんでいけ

「ねないこだれだ」より。

よなかはおばけのじかん、というお話でした。

お知らせ!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

意識を変える

3時30分で5月21日です。

今日は見ました❤️というおはなしを。

やってきました勉強会。
楽しみにしてた勉強会。
タピオカミルクティーを買ってスタンバイ。

❤️
今日もかっこいい❤️
❤️

話を聞いていて、お金の話をする事って、まだ良くないイメージがあるんだなぁ、と思った。

こんなに大事な事なのに、どうして未だに悪いイメージが付きまとうのか、不思議。

お金についてこんなに知識があって、さらに入ってきたお金を自分だけの為に使うのではなく、沢山の人の為に考えて使っている。

この人のしている事を、たまに理解していない人がいるのはどうしてなんだろう、と思う。

日本人全員がもっと、こう、この人に、
「いつもありがとうございます!」
っていう気持ちにならないものなのかな···、なんて思ってしまった。

物凄く、みんなの事を思って話してくれているよ、と思う。

「お金の話」、から話がそれちゃったけど、今日はそんな風に思ってしまいました。

つまり。

今日もかっこ良かったな❤️
あしたもかっこいい❤️
中身もかっこいい❤️

という感想です。

とても頭の悪い感想になりました。
もっと勉強を続けます。

幸せな勉強会だった❤️というお話でした。

お知らせ!

ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

勉強会

4時39分で5月20日です。
最近居眠りしちゃう。
気づいたら4時だ。

今日はやっとあしただよ、というおはなしを。

今週もなんとかかんとか。
場違いな所に来てしまったなぁ、と思いながら今日もなんとか。

頑張れたのもあしたがあるからだ。
明日の勉強会の為に毎日毎日頑張った。

どんな話が聞けるかな。
楽しみ❤️

楽しみなのに、また居眠りして朝になってるかもしれない。
その時は残った映像を見よ。

あの人は元気かな。
お元気ですか❤️

元気な顔が見たい、というお話でした。

お知らせ!

ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

走るお爺さん

4時18分で5月19日です。
遅いよ。

今日は走る時は走る、というおはなしを。

2~3日前「そういえば、走るお爺さんているのかな」。
なんてぼやっと考えていた。

最近···、というよりも、見た事がない。
走るお爺さんを。

お爺さんはのんびりと歩くイメージ。
それしかないのです。

走った姿ってどんななんだろうな、と、帰り道に考えていた。

なんでそんな事を考えたのか···。
疲れてたのかな。

そして、そして今日の今日。
それは突然やって来た。 

帰り道、歩いていると後ろからただならぬ気配。

なんだろう···。
と考えた瞬間にそれが私を追い抜いて行った。

???

お爺さん?

···ぽい。

階段を降りてく場所からハッキリと見た。

お爺さんが走ってる。
後ろ姿だけど、おそらくお爺さん。
走るおじいちゃんだ!

軸はぶれ、斜めに傾くボディー。
なにやらただならぬ空気を漂わせていた。

体全体で「走ってます!」を表現している。

速度はそこまでないのですが、
風を切る疾走感のようなものを感じた。
 
当たり前だけど、お爺さんて走るんだ···。

「走ってるお爺さんを見たよ。」

一行で済む話を引きに引き伸ばして、今日の分として書いています。

やっぱり疲れてるのかな。
もう、4時18分だ。

あしたも頑張ります、というお話でした。

お知らせ!

ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

ほっとけないぜスイッチ再び

3時29分で5月18日です。

今日はスイッチ、というおはなしを。 

昨日の朝の事。
いつものように電車の時間が迫っている。
急がねば。
急がねば。

家から飛び出し坂道をひた走る。

すると、向こう岸に少年。
この前も見たなぁ、あのコ。
夕方帰って来て坂を上がっていく所を見た。

中1、2くらいの男の子。
一生懸命に歩いてる。
歩幅はゆっくりだけど、確実に前に進んでいる。

あのコの横を追い抜かすのはイヤなので、もう少しこっち岸を下ろう。

そろそろ向こう岸へ渡らねば。
と思った時、
ドタン!
という激しめの音が響く。

音の方に自然と目を向けるとあのコが道路に突っ伏していた。

!!!

大変だ!
私の緊急ランプが光った。

気づいたら走ってた。
一瞬電車の時間がよぎったけど、
「そんなの関係ねぇ」。
遅刻になろうがおっパッピーです。

転げ落ちてくる水筒をキャッチし、
「大丈夫?」
と駆け寄る。

すると、すぐさま起き上がった少年。

私がもう一度顔を見て「大丈夫?」と聞くと、
「はい。」と答えた。

大丈夫そうだ。
良かった。
長居は無用。

水筒を渡し、私は日常の世界へ···。

人前で転ぶなんて恥ずかしかったろうになぁ。
女の人に声をかけられて嫌だったかな。

「いいスライディングだったね」
と笑い飛ばしたいけど、冗談を聞ける状態か不明なのでやめた。

今日、あのコは坂道にいない。
ケガとかしてなければいいな、と思ったのでした。

ギリギリ電車に間に合った、というお話でした。

お知らせ!

ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

そして、もう1つ。

お知らせ!

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会【教んえて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「4500名」を突破しました。

自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

殺気を切る

1時35分で5月17日です。

今日は殺気を切る方法、というおはなしを。

これはおかあさんが子供の頃に聞いた話。
近所に住む植木屋のおじさんに聞いた話です。
色んなものが見える人だったらしい。

「殺気を切る」方法。

人差し指を折る
その上に親指を乗せる
残り3本(中指、薬指、小指)をその上に乗せる

ジャンケンのグーみたいな手です。
覚えやすいように、お母さん(指)、お父さん、みんな、と言って教えます。

怖い場所に行ったり、怖い人が来た時にこの手をすると、相手の殺気を切ってくれると言われています。
両手でやってもいいかもです。

お試しあれ。

ホントは困っている時に、スーパーマンみたく助けに行きたいんだけど、なかなか難しいのでね。

このグーの手が守ってくれるといいなと思います。

怖い時にはやってみよう、というお話でした。

お知らせ!

ミュージカル『えんとつ町のプペル』7月3日YouTubeで全編無料公開!

去年11月におこなったミュージカル『えんとつ町のプペル』を、2022年7月3日にYouTubeで全編無料公開をします。

〜キングコング西野亮廣さんが脚本・演出を手がけたファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」、YouTubeでの全編無料公開が決定!!〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000097599.html

7月3日の19時、たくさんの子達に届けばいいなと思います。

今からリマインダーセットしておいてね。

そして、もう1つ。

お知らせ!

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会【教んえて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「4200名」を突破しました。

自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。