カテゴリー
未分類

温州みかんアイス

3時13分。
ごめんなさい。
4月17日です。

今日は夢のボックス、というおはなしを。

階段散歩に行くと、そこの建物に自動販売機が設置されている。
アイスボックスとジュースボックス。

この自動販売機がいつも私を出迎えてくれる。

一通りの階段任務をこなした後、ここのラインナップを見る。

ジュースボックスはそこまでの興味はないが、このアイスボックスの確認に。

もうさ···あの自動販売機に何が売ってるかってさ、だいたい把握しているじゃない?
なんでまた見に行くの?
どのみち買わないなら見に行ってもしょうがないじゃん···。

といった所ですが···確認へ。

アイスの自動販売機って、なんか夢の箱みたいじゃない?
絵柄も可愛いし、この中に美味しい物が沢山入ってるんだ···って感じがしてワクワクする。

普段アイスなんて食べないんですが、自動販売機ってなると、なんか見たくなっちゃう。

不思議です。

そこでのイチオシが「温州みかんアイス」。
パッケージはさほど可愛くないのですが、メインの場所ではなく、一番下の右に入っています。

自動販売機のセンターってどこなのでしょう···。
一番のメイン、人気商品が入る場所は···。

おそらく一番下右ではないと思いますが、なぜかこのコが気になる。

オレンジ色が目を引くのか···。
温州みかん味を食べたいのか···。
いつもこれが気になります。

買いなさい!

で、昨日、いつものようにあのコいるかなぁ、なんて思って見に行くと···。

!!!

ない···。

格上げされたのかも、と隅から見てみたのですが、ない!

あのコの場所には「マスカット味復刻版」と、新入りの登場です。

黄緑色···。
興味はないや。

領土問題に破れたなり。

温州みかん味ってどんなだったんだろう···。

「芋か散歩の話しかしてないぞー!」
というご指摘があるかもですが、お許しを。

散歩中にアイスはダメ、というお話でした。

お知らせ!

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1600名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

アインシュタイン

0時53分。
ごめんなさい。
今日はちょっとだけ早いよね✴️
4月16日です。

今日は発明家の苦悩、というおはなしを。

昨日の夜中、NHKの「アインシュタイン科学者たちの罪と勇気」を見た。

動いているアインシュタインを初めて見た。
可愛いおじいちゃん。
冒頭では若い頃のアインシュタインも映り、
「容姿も良く、すこぶる生意気で教授陣に嫌われていた」と紹介されていた。

とんでもない言われようだな···。
それでどこも就職先がないと···?

そして知人に紹介されたスイスにある特許局で働く。
事務仕事だ。
色んな刺激ある特許申請の処理をしていく中、開花。

1日でやる仕事を2~3時間で終わらせ、
残りの時間は好きな研究に充て没頭する。

3つの論文を発表した中の
あの「相対性理論」がアメリカの科学者たちにこねくりまわされ→核へ。

難しい事は分からないが、みんながもっと豊かになっていく事を想いながら始めた研究のはずなのに、どうして違う方に行っちゃうんだろ···。

次に登場したオッペンハイマー。

第二次世界大戦の中、原子爆弾開発の指導者としてリーダーシップの役割を果たし、
戦争を終わらせたとホクホク顔で喜んでいた。

あんなに笑顔だったのに、原爆の惨状を見て様子が変わった。
そして彼の言葉が印象的だった。

「世界はもう元には戻らない。
私は死神になり、破壊者になった。」

次に登場したのは、湯川秀樹。
物理学者 中間子論
F研究 原爆研究。
原子研究の一旦を担う。

テレビを見ながらスマホに入れたから、間違ってたらごめんなさいね···。
録画しておけばよかったなぁ。

で、この人は日本好きだったアインシュタインと交流があった人。

晩年アインシュタインは湯川秀樹に会い、核の根絶?を託した···とか。

湯川秀樹は、晩年になり、医者に止められながらも講演の場に立ち、核の根絶、危険性を訴え続けていた。

晩年、みんな自分の研究によって核開発がされ、沢山の人が犠牲になった事に苦しんでいた。

核の危険性をずっと唱え続けて死んでいった。

楽しくてしょうがない研究···。
みんなの暮らしを豊かにする為に始めた研究がいつしか大量殺人兵器に変わっていく様を見た時の絶望はどれほどのものだったんだろうなぁ。

と、私には分かりもしない事を考えていた。

頭が良いの遥かにその先をいってる人の頭の中ってどうなっているのかな。

もし会えたらお酒を飲みながらずーっと話を聞きたいなと思った。

相対性理論っていったい何?というお話でした。

お知らせ!

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1600名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

眠気

3時30分。
ごめんなさい。
4月15日です。

今日は今日も雨だ、というおはなしを。

昨日から寒い。
また極寒に逆戻りか···。
出番のなかったエアコンをオンにして再び働かせる。

今日はやらなければならない事があったので、ずっとそれ。

昨日から雨で階段散歩には行けていない。
2日連続のお休み。

昨日は出掛けたついでに散歩へ。
···と思ったがやめた。
雨の中の暗がり散歩は危険だ。

シトシト雨→オバケ。
真っ暗の中→オバケ。

怖さを倍増させるなぁ···やめよう。

真っ暗階段で転げ落ちたらどうする?
危険過ぎる。

···やめよう。
になった。

あしたは晴れてくれないと困る。

あしたは散歩に出れるかなぁ、というお話でした。

お知らせ!

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1500名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

運転さばき

3時24分になっちゃいました。
大幅なる遅れです、ごめんなさい。
4月14日です。

今日は今日も嬉しいな、というおはなしを。

今朝、ゴミ出しに出る時、1台の大型トラックが横切り、少し膨らんでからグワーっとバックで目の前の細通路に入って行った。

一発妙技のハンドルさばき。
凄いです。

普通車でもバックで膨らんでからのー···は難しそうなのに、大型となるともっとハードです。

あの怪物を操縦するのってなかなか大変そう···。
音もガッタンゴットン鳴り響いていて車体も上下に揺れていました。

そんなに段差あったのかな···?

とにかく朝からいいものが見れた。
お見事!でした。

そう言えば、バスも凄かった。
この前、向こうからやって来た長バスが左折する時、
「この長さをどうやって折り込んで行くのだろう···」
と眺めていた所、きれーに下る車線に入っていきました。

なんと!

対向車線で信号待ちをいていた車、さすがに少しバックしてましたが···。

「長バス来たー!」
となったのかもしれません。

バック駐車が上手な人も凄いです。
外で駐車してる車を見ると、1回でピタッと枠内に収まってる車は、ホントに凄いと思います。

さらに、その車からお母様らしき人が出て来ると、それまた「おぉ!」となって、凄いが上乗せされます。

みんな上手だなぁ。

好きこそ物の上手なれ。

今日も話を聞けて1日幸せ❤️、というお話でした。

お知らせ!

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1400名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

再認識

ごめんなさい。
1時52分になっちゃいました。
4月13日です。

今日はお久しぶりですこんにちは、というおはなしを。

やってきましたの、大学芋。
と、何日ぶりの登場になるのか···。

しばらく話題にもあがらないので、飽きたのかな、と思っている方もいるのではないでしょうか。

とんでもございません。
私が大学芋の事を忘れるものですか。

あれからお使いに行く度にあのコを探し続けていました。

が、私が行く時間帯に居るはずもなく、この頃姿を見る事もなくなっていました。
隣町へ行けば···と少し大きめの同店舗に行き、探す事も···。

ない、ない、ない。
いつもない。

そのうち···「どうしても食べたい!」という気持ちが弱まってきました。
食べたいけどさ、いないんでしょ?今日も···。

そしての、今日。

夕方、もしかしたら···と近所のスーパーへ。
この時間ならばまだ待っていてくれるかも···という淡い期待を···→からのー→陳列棚へ。

!!!

いましたーーー!
はじっこに居ました!

「ここに居るよ❤️」(勸玄くん)

やった、やった♪

ホント久しぶりのご対面。
3コ残ってる。
全部欲しい。

家に帰って食べた所、やっぱり美味しい。
美味しい物は美味しい。
この暑さでまわりのカチカチ水飴が溶けてたけど···。

冬場の方が大学芋の生息に適しているのかもなぁ。

でも、美味しい!でした。

狭いお店です。
領土問題があるのも理解しています。
ただ、もう少し仕入れの量を増やしていただけませんか···。

店長、大学芋には可能性があります!
あとプラス10、いきましょう!
潜在客は必ずいます!

店長!

唐揚げの領土を、ほんの少し分けて下さい。

···という小さな小さな領土問題のお話。

この戦いに勝つ者は、再び、というお話でした。

お知らせ!

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1350名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

100%

今日はナメック星の5分は地球で換算すると?というおはなしを。

3時2分。
4月12日です。
雑になってきたな。

フリーザの放った衝撃でナメック星は5分で消滅する···。
フルパワーになったフリーザ、悟空を仕留めにかかります。

どうなる!?
となった先週のドラゴンボールのお話を···。

100%のパワーが炸裂!!

パンプアップに成功したフリーザ。
格段にに腕が上がっております。
体が膨らんで益々可愛さから遠のいたフリーザ師匠にまたもボッコボゴにされる悟空。

なすすべ無しです。

そして戦いが一段落し、
「ここから最終段階だ!」
という師匠に対し
「これがフルパワーじゃなくて良かったぜ。」という悟空。

こんなにボコボコにされてるのに、まだまだ強気です。

もうダメなのか、悟空···と思った矢先→からのー→反撃です。

待ってましたー。

殴り殴られの末···。

「貴様に残されているのは死だけだ!死ぬ前に誉めてやるぞ。」
と、それなりのパンチを食らったフリーザ師匠に対し、

「貴様は死ぬ、これからここで。」
という悟空の決め台詞。

「デカイ口を聞くのはここまでだ、今すぐその口を黙らせてやるぞ。」

···。

フリーザ師匠、まだ話すのですか?
ここは悟空の決め台詞だけ頂ければ···。
と思ったその時、

残された時間(5分)はもうない!
と語りが入る。

また来週ー、です。

5分間がこれほど長いとはね。
いったい何週またぐんだろう···。

この戦いに勝つ者は、というお話でした。

お知らせ!

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1300名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

今日は春のせいで凄く眠い、というおはなしを。

3時16分になっちゃいました。
4月11日です。

今日、ちょっと何も話す事が思いつかない。
締め切り時間である12時を越えたらもうエンドレス地獄。

永遠に書く事を考えなきゃいけなくて、毎日そんなに新しい事なんてない···。

もうすぐ夜中の3時。
寝たいよー。
布団で早く眠りたい。

書いたら楽しみ記事を読んで、すぐ寝る。

前に、好きな人が自分の知っている場所を話してくれるだけで嬉しくなるって書いたけど、なんでこんなに嬉しいんだろう···。

不思議。

私もその場所知ってるよ♪って気持ちになるのかな···。

買い物の帰り道、
前から男性が歩いて来るのも気づかずに満面の笑みで歩いていた所おもいっきりニヤケ顔を見られた。

まずい、
と思って立て直したんですが、時すでに遅し。
しっかり見られていました。

春で気がおかしくなった人、としてカウントされたかも。

自分が変な人間だという事はちゃんと自覚していますが、そんなに見なくてもねぇ···。
誰もいないと思って気が緩んでた。
これから気を付けよ。

極短だけど、これで許して、というお話でした。

お知らせ!

『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1200名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

日曜日

今日は夜道は気を付けよう、というおはなしを。

1時5分になっちゃいました。
4月10日です。

!!!

「と、投稿しようとしたらブログが開かない!
どうして?
困ったなぁ。
今日のブログ、何時になるか分からない。」

始めに、昨日は大変失礼いたしました。
大好き感情が爆発しているとはいえ、ちょっとお恥ずかしい内容でしたね。
反省しております。

しっかりしろ!私。

きつく言っておきましたので、この辺で···。

夕方、いつもの階段散歩に出かけたのですが、今日は日曜日という事で、人の出が少し違います。

とある建物に階段があるので、よくそこで上ってぐるっと2周ぐらいするのですが、今日はとても暗い。

怖い···。

まだ18時30分頃だと思うのですが、暗いんですよ。

怖い···。

いつも付いてる電気が消されているものですから、ほぼ真っ暗な中をテクテクと。

建物から明かりが漏れているので、かろうじて「誰かが居てくれてる」という安心感があるのですが、あの光漏れがなければこの通路を通って階段を上がる、が怖くて出来ない···かも。

ここも階段を上ってぐるっとしてから元の地上に降り立ち、また1つ目の階段を上り通路を通って階段→広場のテラス→からの→その上の階段へ、という流れ。

さすがにね、1周目は「その上の階段へ」を2往復やってみたのですが、2周目にテラスらしき場所に来た時、ちょっと怖くてやめちゃいましたよ。

臆病が出た。

だって怖いんだもん。
いつも誰かしら人がいるのに、今日はゼロ人間でさ、なんかオバケ系統とかさ、怖い人間とかいたらギャー!!!ってなるじゃない!?

私ホントにすーぐビックリしちゃうんですよ。
「ギャッ!」とか「ワッ!」とかすぐ声が出てしまう。

映画館でも驚くと「ギャっ!」
が出てしまう。

「突然出てくる」がホントにダメで、だから先日遭遇した蛾にも過度に反応してしまうのです。

ん!?何の話だっけ···?

とにかくオバケは怖いという事で、建物から出て、裏道を歩くのですが、ここも今日は妙に暗い。

いつも人が何かしらのスポーツをしているグラウンドがあるのですが、真っ暗!!

日曜日ってこんなに暗いの?

たまに人とすれ違うけど、今日はいつもより怖かった。

グラウンドに貼り付けられたポスターも妙に怖さを引き立てる。

「夜道は早く帰ろうね~」

みたいなやつ···。

いつも気にならなかったのに、今日はおどろおどろしく見えた。

そして、残すは締めの階段だ。

ここまで来たんだ、2往復するぞ!

薄暗い中、頑張る。
犬の散歩人間がいたので、少し安心。
とりあえず、今日も来られたよ。

駅に出てみると、バーっと開けて明るくなった。

人が大勢行き交う。
今日は日曜日なんだなぁ。
人が出かける日曜日。

日曜日って場所によって別世界、というお話でした。

お知らせ!

『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1000名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

頭の中

遅れての投稿···って聞き飽きましたよね···。
ごめんなさい。
1時45分です。
4月9日です。

今日は頭の中にあるもの、というおはなしを。

イベントに参加して以来、「大好き」感情が加速している。

まずいなぁ。

一人でいると、考えてしまう。
元気かなー···とか。
何してるのかな···とか。

声もステキで凄く好きな声。
顔も可愛くてかっこイイ。
こんなに可愛い顔、他にないくらいです。
宇宙1の顔でホントに好きな顔なんだぁ。

と、勝手に好き感情が加速している私。

自分の知っている場所を話してくれるだけで
やったーーー!となっちゃう。

勝手に近くに感じてしまう。
こんな場所、知ってるのかな···。
知らなくても、この場所を話してくれると嬉しくなっちゃう。

今日も頑張るぞ!
って気持ちになる。
嬉しい。

また会えたらいいなー。
いや···見られたらいいなー、···かな。
図々しかった···すみません。

とまあ、居てくれるだけで幸せをくれる人❤️

こんな感じの人です。

今日は何を話しているんだろ···。
誰も読んでないブログだから、まあいいか♪

明日からはちゃんとします。

今日は何一つ面白くない話だよ、というお話でした。

お知らせ!

『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「1000名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

小さな幸せ

またしても遅れての投稿。
ごめんなさい。
1時2分です。
4月8日です。

今日は赤ちゃんは私に元気をくれる、というおはなしを。

恒例の階段散歩。
夕方になり、今日も出る。

昨日の自分のダメさにまだ覆われているのか、今日はテンションが上がらない。

普通を装って過ごしているが、心の中が晴れない。

いつまで落ち込んでいるんだ!
バカっタレ···私。
とにかく体を動かそう。

急坂に出る。

!!!

あの親子だ!
おととい出会ったあの親子!
今日も坂の下から登って来てる。

エッチラホイホイ♪

やったーーー!
急にテンションが上がります!

やったーーー!!!
可愛い親子が登ってきてる♪

さりげなく親子が登って来る側に移動。
もうすぐすれ違うぞ♪

赤ちゃんがこっちを見てる!
感心があるようで、じーっと見てる♪
私がずーっと見てるからかな···。

でも、「ん!?」という顔をして顔を横に向けてくれている。
ずっと見てくれてる♪

思わず手を振ってしまった。

可愛いんだもん。
手を振らずにはいられないよ···。
可愛いんだもん。

すると少ーしだけ微笑んでくれたような···。
天使の微笑み。
嬉しい!!!

すると、手を振っている私に気が付いた隣の女の子が「何なに?」といった感じで身を乗り出してきた。

可愛い♪

女の子にも手を振ると、女の子は振り返って見てくれた。
みんな可愛い。
幸せ♪

元気出た!
こんなステキな親子に今日も会えたんだもん。
こんなラッキーある?
幸せー✴️

明日も会えるかな?
明日は土曜日だから、お休みか···。
パパと過ごすから、この坂は通らないかな。

また会えるといいな。

赤ちゃんて、そこに居てくれるだけでみんなを幸せにしてくれる。

今日の赤ちゃんも優しく微笑んでくれて、私に「大丈夫だよ」って言ってくれた気がした。

頑張るね。
今日は元気をくれてありがとう❤️

散歩っていいね、というお話でした。

お知らせ!

『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「850名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。