カテゴリー
未分類

オニヤンマ

只今4時46分。

外は明るいから朝。いい風。

今日は模型、というおはなしを。

オニヤンマが4匹届いた。

トンボ→オニヤンマの形をしたリアル模型です。

これとの出会いはドラッグストア。

オニヤンマくんという名称で商品棚に陳列されていた。

ナニコレ?と手に取り内容を見る。

虫除けオニヤンマ・・・このリアルなオニヤンマをベランダ、カバンに取り付ける事で虫が怖がり逃げる、と。

夢のようなグッズ。

こんなものがあったなんて、と値段を見ると1400円。

高い。1匹1400円は高いなぁ、そして1匹だけでは弱い。

このウチを守ってもらうにはあと3体は必要になる。

ベランダ1、リビング窓1、お風呂場窓1、玄関1、と、四方に陣営を配置し、敵からの侵入を食い止めなければ・・・。

1体では弱すぎる。

1400x4体

今日はやめておこう。100均のおもちゃコーナーにありそうなんだけどな、と思いながらのある日、オニヤンマくん4個セットを見つけた。

それが届いた。

ストアで見たモノに比べると安いせいか、背中の黄色が少し弱いような気もします。

が、とりあえず良いでしょう。

8月1日で虫の保証期間が切れた。

ここからは無防備な家になっているので少しでも陣を固めておきたい。

ハチ、アブ、蚊、ハエ・・・小さな虫に効果があり、暗い場所では効果が無い・・・。

夜に弱いのか・・・、目がダメなら嫌いな香り作戦で夜に備える。

とりあえずはこの4体に守ってもらおう。

敵の侵入に備える、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月3日(日)まだ3日。

今は朝の6時05分。

カテゴリー
未分類

只今2時43分。

夜中です。

今日は風が吹いている、というおはなしを。

・・・只今6時34分。何も書けてない。

またこの時間か、となる。

今日は朝から天気がいい。

1日じゅう晴れそう。

涼しい風がバーっと流れてきて、よい風を運んでくれる。

毎日全窓を開けてるんだけど、毎日新しい風が流れてくるから心地よい。

風の流れって大事だなぁ。

と、書く事を考えているのだけど浮かばなくて。

今日は天気がいいから漬けておいた梅干しの天日干しをしよう。

3日間晴れてる日に干すと完成するみたいです。

くだらない話しか出ず、すみません。

青梅から梅干しへ、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月2日(土)まだ2日。

今は朝の6 時58分。

カテゴリー
未分類

宇宙銀河

只今5時02分。

朝です。

今日は星空、というおはなしを。

8月になった。1日凄い風で夜は雨に。

・・・6時20分。雨が降ってきた。

窓を開けてると冷房みたいに寒い。

・・・6時39分。何書こうか・・・。

「星空ウォーク」というイベントが発売された。

えんとつ町の大ミュージカル会場である、という。

行きたい!と思ったが、9日間限定と。

自分がミュージカルに行く日を調べると、ない。

1日あったけど、午後なのか、となる。

初日に星見席で大ミュージカルを観に行く、その前に種明かしの宇宙銀河を先に観てしまうのはダメだよなぁ。

観たい、宇宙銀河が見たい。

どっぷりその空間につかりたい。

帰り道の中も銀河を想像しながら帰りたい。

やっぱり観るのは夜だよなぁ、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月1日(金)まだ1日。

今は朝の6時58分。

カテゴリー
未分類

煙幕

只今5時42分。

朝になってる。

画像を見てたら眠ってしまった。

今日は空にあるモノ、というおはなしを。

窓を開けたら結構寒い。

夏なのに秋みたいだ。

昨日この高台から花火が見えた。

ボンボン、という音がして外を見ると遠くの遠くで花火。

「花火見えるよ!」と騒いでしまった。

大大的な花火大会ではないと思うくらいの、町の花火大会なのかな?(←ウチ、田舎じゃないよ。緑多いけど)

すごめのドカーンって花火ではないけれど、いちお普通に打ち上げ花火で丸く綺麗に打ち上がっていた。

誰かがみんなの為に打ち上げた花火。

その下ではお祭りとかしてるのかな。

屋台とか出てて浴衣とか着てるチビがいて喜んでるのかな、と想像する。

私はこの高台から花火を鑑賞している。

特等席🌸

来年も見るのかな。

さっきずっと「煙幕」を見ていたのです。

なんかあのユラユラ見てたら癒しで眠く・・・。

ミュージカルの雰囲気を時々載せてくれてるからチラッとだけ見れる。

嬉しい♪

イメージしてるモノを全部カタチに出来るなんて凄い人だなー。

舞台を二つにしてそこからドデカ船を出して・・・とか、穴を開けて段差を出して?そこから心臓を飛び出す?とか色々と、もしかしたら別の方法にするかもですが、色々な「飛び出せワクワク舞台」を考えている。

もちろん予算と相談しつつ。

その姿を見ちゃうとやっぱり周りの人達もマネしちゃう。

予算の事だけスッポリと抜け落ちながらマネしてる。

煙幕にも何かしらの照明を当てるのか。

元々の色は何色なんだろか。

ガラスみたいな色をしてるけど何色だ?

ガラスのように何色にでも変化させられるようにして、イジツさん?がそこにバーンと色んな照明を付けてくるのかな。

怒りの赤とか、さみしいブルー、嫉妬の紫、とか。

妄想しながらミュージカルを楽しみに待つ日々。

煙幕の生地はカーテンみたいな素材なのかな。

触ってみたくなる。

お祭り、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年7月31日(木)まだ31日。

今は朝の6時25 分。

カテゴリー
未分類

救出

只今7時34分。

やりました!

セミの救出に成功しました!

今日はセミの一生、というおはなしを。

みなさん応援ありがとう〜🌸

見事セミの救出に成功いたしました。

昨日は全く動いていなかったセミ、近くで見るとシャコのような足を左右に動かし、生存アピールをしています。

どげんかせんといかん。

広告を筒状に丸め、ひっくり返そうとしたのですが、以前動かなくなったセミの救出にあたった際、想像以上の激しい動きをされて心臓が止まりそうな思いをした事がある。

ココは油断できない。

恐らくこの種も同様の動きを見せるとふんだ私は、急な襲撃に備え、丸めた広告につっぱり棒をつなげた。

これで物体とのキョリが取れる。

怖くなんかないぞ、やれる、やれる!

相手は揚げ春巻き、食感はあんな感じだ。

出来る出来る出来る!

1人でブツブツと呪文を唱え、いざ!

キョリはあるから怖くはない。

広告の先端をセミの背中にそーっと忍びこませる。

!!!

ビービーと動き出した。・・・怖くなんかない。

もう一度、今度は背中に入れ込んだ広告を思いっきりひっくり返し、セミを一回転させる。

ビーーーーー!!!

物凄い激しい動き、シんでたとは思えないこの激しさ。やっぱりこれだけの生命力が残っていたのだな、と警戒しておいたおかげで冷静に対処できた。

・・・とは言うものの、セミは私の方めがけて突進して来る。

窓にぶつかりそうになりながらも、なんとか飛行を続けながら、あの鳥よけネットへ。

どうやってくぐるのか、ずっと見ていた。

セミは器用に体を傾け、格子状の網をくぐって外に出た。

優雅に飛んでいる。

さっきまでひっくり返ってほぼ動けなかった、ベランダで最後を迎えるであろうはずだったあのセミが、あんなに元気に、空を自由に飛んでいった。

あんなに元気だったんだなぁ。

飛んでる姿を見て、助けられて良かったな、と思った。

セミの一生は一週間、とよく言っている。

土の中では7年?だったっけ?

とにかく飛べる時間は一週間。

あんなに元気なコをこんなベランダで終わらせるのは悲しい。

あのコが次にどこにたどり着けるのかは分からないけど、もう少しだけ飛んでいてほしいな、と思う。

「セミの恩返し」ってあるのかな。

桃、サクランボ、スイカが食べたい。

あした起きた時、ベランダにフルーツが置いてあったらファンタジー。

元気に飛んで生きましょう🌸

ビビっ!というお話でした。

おはようございます。

今日もお仕事頑張って🌸

2025年7月30日(水)

今は朝の8時16分。

カテゴリー
未分類

セミ

昨日からベランダにセミがいる。

ひっくり返って動かない。

朝見た。

シんでしまったと思ったら動いた。

なんとかしたいけど怖すぎる。

誰かーーー。

仰向けをうつぶせにする方法。

やれるか?7時20分。

セミの為、やれるのか、見殺しにするのか。

カテゴリー
未分類

お父さんと犬

只今5時51分。

もう朝ですね。

・・・、6時31分。またギリギリ時間に。

今日は犬、というおはなしを。

うーん、何書こうかね?

ベランダの窓を開けると大きな木の下にお父さん、とその横に犬がチョコンと座っている。

朝のお散歩途中かな。

前にもこの2人を見た事がある。

散歩コースなのか、「ココで休もうか?」と言ってしばらく2人で涼んでいた。

犬はお父さんの横で動くでもなくただ横に、おとなしく座っていた。

結構な時間、ただ座っていたなぁ。

まだ帰らないのかな?と私も上からこの2人をずっと見ていた。

今日も朝の散歩かな。

今日もしばらく居るのかな、と少し見ていると「よし、行こう」とお父さんが立ち上がった。

犬の体に付いた葉っぱ?をワサワサと手で払ってあげている。

今日も犬はおとなしい。何犬か。茶色い。

可愛いな🌸小さい犬、可愛い。

ビションフリーゼがいいなー。

丸くて白くてフワフワの犬。

綿あめみたいに可愛い。

前の家の近所で2匹飼ってる人がよく散歩してたなぁ。

犬を飼うのってやっぱり大変だよなー。

私と犬。

!!!

くだらない事を考えていたら時間がギリギリ。

現実を見ろ!というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年7月29日(火)まだ29日。

今は朝の6時57分

カテゴリー
未分類

みんなのミュージカル

只今5時56分。

朝です。

・・・6時24分。急がないとあと30分。

今日は楽しいイベント、というおはなしを。

もうすぐで大ミュージカルだ。

チケットはある。

「星見席」も一回観てみたいな、と思ってチケットを見たらもうすでに完売。

あー、遅かったか・・・残念だ。

と思った次の日、「星見席、あるよ。」というお知らせが飛び込んできた。(←実際はリセールのお知らせね。)

「お、なんてラッキー♪」🌸

星見席、買えた♪

これで安心だな、と思っていた所、出演者発表がされてるよ、というどこかの知らせ。

エハラさんの回で観てみたいな、と思って日付を見ると「エハラさん出演回」となっていた。

ホッ。

これで安心だな、と思っていた所、「Back Story」芸人さん回〜を観てしまった。

大地さん、気になってきた。大地さんスコップ、観てみたいな、となる。

チケットほしいな〜と思っていたら「あるよ」と。

またまた星見席。

自分の中で、「もう持ってるじゃん、もういいんじゃないの?」となっていたが、大地さん、頑張ってたなー、と思ったら「チケット購入」ボタンをポチ。

連日何回行くの?と自分に言いながらも、私の中の今年の大イベント、ちゃんと観て、ちゃんと楽しもう♪と思った。

買いすぎ、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年7月28日(月)まだ28日。

今は朝の6時46分

カテゴリー
未分類

ドラえもん

只今2時20分。

夜中だから静かです。

昨日の続きを考えてた。

今日は危機感、というおはなしを。

巨大な会場での大ミュージカル、となるとそれぞれが「凄い物を創ろう!」というスイッチが入り、あれもこれも、となってしまったのか、予想設定金額を遥かに超えた1億オーバーという数字が出てきた。

1億数千万円・・・。

億、と聞くと桁外れで「凄い金額だ」と思うのですが、この「億」になるまでにどうして報告しなかったのかな?というホントに単純な疑問がわいた。

怖くなかったのかな?と。

とんでもなく膨れた予算に何故焦らなかったのかな。

「あとは任せま〜す」と言ってるようで、丸投げにもほどがあるなぁ、と思って見ていた。

プペルバレエやミュージカル大阪公演(←他社が開催したものでCHIMNEYとは関係ない公演)でのお金の失敗を散々「Back Story」で放送していたのに、何故なんだろう、と。

小栗さんは「普段は限られた予算内で組み立てているが、積み上げ方式というのは初で・・・」と話していた。

プロデューサーという肩書をもって任されてるので自分の責任、とも話していた。

西野さんが何かで話していた、小栗さんはインタビューされてるから自分の責任と言ってるが、色んな面で必ずそうだ、という訳では無い、と語っていた。

イレギュラーな事もあったと思うし、他の犯人探しをしてる時間はない、と前に進んでいた。

最後にこの穴埋めをさせられるのは誰なの。

「お金の管理」。

ココが一番大事な所なのに、と思ってしまった。

キャッシュフローは大丈夫か確認して、とよく話していて、それはお金の管理をしてる人が居るという事なのに、蓋を開けたら「1億オーバーでした〜」と。

あの会議ではすぐに削れる予算を猛スピードで削り、出血を止めてからの予算づくりの巻き返しにかかっていた。

いつもいつも全部をやらせるの?と思った。

最後は甘えて助けてくれるドラえもんのように「あとはお願いします」と言ってるよう。

とんでも金額になるまでに前兆はあるわけで、何故上の人間への報告をすぐにしなかったのか。

数日後の会議の中で「プロの匂いがしない」と話していた。

任せてた大事な「お金の管理」でココを甘設定にしてたら土台から崩れて先はどうなってしまうのか。

恐怖が出ないのは、「ドラえもん」がなんとかしてくれる、という「のび太」的な思考があるからなのだろうな、と思った。

後日の予算を削る会議の中で出た提案に「煙幕」の美術セットが議題に上がった。

風を下から当ててるのか、薄布地が生き物のようにユラユラと揺らめいている。

まさに「煙」のようなんだけど、ゆらつきに生命感があって凄くステキだった。

「これは見たい、これは削らないで」と思っていた。

煙幕、これはカットしないでほしい。

このセットだけで450万円という驚き値段でしたが、ココは削らないでほしいと思ってしまった。

削る部分、削らないトコ、を微調整しながら膨れ上がった予算の修正を進めていた。

そこからあれやこれやの予算づくりを猛スピードで進め、残りの赤字額は7千万円。

「肝いり案件」となる親子で通うお金の学校オンラインの募集も始まった。

※お申し込みはコチラから↓

『キンコン西野の“親子で通う”お金の学校』(2025年9月~2026年8月)

「お金」という日本ではなかなかタブーとされる問題、「お金の守り方」「お金の作り方」などを分かりやすく教えてくれるオンラインお金学校です。

親子で学べるので、教えづらかったお金問題をお子さんと一緒に学んでみて下さい。

大ミュージカルの膨れ上がった予算1億数千万円の回収で、残りの残金7000万円をわずか1ヶ月で回収した西野亮廣さんが教室の先生です。

みなさん、ぜひオンライン学校へ。

前に「ラヴィット」という番組を見ていた時、カラオケコーナーで歌詞を見ずに歌えたら賞金として20万円が出ます!となった。

その時西野さんの目が輝いてるように見えたのですが、見る人によると、「お金の事をよく話すから、やっぱりお金が好きなんだなー」と思われてしまうと思ったのですが、あの目の輝きを見た時、その先にはミュージカルで働く人達の事を想ってるんだろうなぁ、と思いながら見ていた。

いつも、「お金を作る」、その先には「守りたいみんな」を想っている西野さんの優しさを全人類が知っていてほしいな、と思った今日この頃でした。

長い。

そして眠い。

夕飯まだだからお腹もすきました。

ドラえもんの仕事をみんなで減らそう!というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年7月27日(日)まだ27日。

あ、5時55分だ!久々に見た。

カテゴリー
未分類

お金の重み

只今6時23分。

朝です。

今日は予算づくり、というおはなしを。

「Back Story」を見た。まだ感想が書けてない。

なんて書けばいいんだろうか、難しい。

予算が膨れ上がってしまい、始めに設定していた金額を遥かに超えた1億●円。

突然聞かされた金額に・・・。

なんて書けばいいのか。

まだまとまってないから続きをまた書きます。

また。

書けない、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年7月26 日(土)まだ26日。

今は朝の6時58分ギリギリ