カテゴリー
未分類

この場所

只今2時34分。

夜中。新聞配達?のバイクの音がする。

ココ周辺の配達開始時間は早いのかな。

こんな夜中に外に出て怖いだろうになぁ。

今日は何が見えるの?というおはなしを。

ココの敷地内で何かの撮影をやっていた。

なんのドラマだろか?

ベランダ下でエキストラ?と撮影隊。

「確保ー!」のアレかな。

さわがしいね♪なんか楽しい♪

夜はボンボンという音で外を見ると向こうの向こうに花火が上がってた。

「また花火見えるよ!」と騒ぐ。

遠くでも綺麗に見える🌸

引越しはヤだなぁ、と思っていたけれど、別の場所に行くと別のモノが見えたりするのだな、と当たり前の事を思ったりしている。

大した移動ではないのですが、住み慣れた場所を離れてこうして生活していると、どこか違う所に行ってみたいなと思ったりしてしまう。

知らない地方とか、海外。

海外は高いから韓国くらいまでかな。

韓国も行ってみたい。

ホントはアメリカの人がいる海外に。

英語漬けの毎日なんて、と、海外妄想は続く・。

あしたはミュージカル♪

ちゃんと集中して全部見逃さないようにしっかり観るぞ。

楽しみ過ぎてまだ起きてる。

今は4時56分。の夜中。

あしたはアイス食べよ。アイス以外何か食べられるものはあったかな。

まだ早いからどこか飲みに行こうかな。

1人で観に来る人はみんなどこに飲みに行くのだろうか。

どのシーンが1番好きか聞いてみたくなる。

私はね、どれも好きだけど、心臓クルクル降りも好きだし、大船登場もやっぱり好きだし、黒い人の歌のシーン、あかりさん?の歌のシーンも好きだし、心臓がドンドン!の所も好きだし、もちろん最後の星空は最高で大好きなトコで。

と、5時13分だ。もう寝る。

今日はちゃんとベットで普通に眠る。

ちゃんと寝て、朝ご飯食べて行こう♪

あした楽しみだ♪というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月23日(土)まだ23日。

今は朝っぽい5時15分。

カテゴリー
未分類

フレンチブルドッグ

只今3時23分。夜中。

・・・6時19分。何書こうか考えてたらいつの間にかこの時間。

今日は犬動画、というおはなしを。

・・・6時30分です。あと30分で何を?となっても材料がない。

ココで書ける事がない、と字を埋めている。

6時38分、ホントに無い。

ココの周辺て、結構、犬を飼ってる人がいる。

前に住んでた所でも犬は見かけたけれど、ココの犬遭遇率の方が多いい。

犬散歩者が多い。

一軒家も多いからなのかな。

その犬を見て勝手に癒されている。可愛い❤️

動画のショートで出てきたのですが、フレンチブルドッグかな?黒い犬なんですが、飼い主に呼ばれて怯えて隠れる動画があるのですが可愛くて面白いのです。

「ブルー!」という怒ってる飼い主の声を聞いてビクッとなり、隣にいる撮影者の顔を「なんで怒ってるんだろう?」という訴えかけるような目で見てくるその顔が凄く面白いのです。

その後も「ブルー!」という飼い主の怒る声にいちいちビクッとなり、体を少しずつ低くしながら隠れる、という映像。

最後は「怒るよー!」という大声に飛び上がって驚いてました。

可愛いので見つけたら見てみて下さい。

何度見ても笑ってしまいます。

犬の話、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月22日(金)まだ22日。

今は朝の6時58分。

カテゴリー
未分類

キャラクター

只今3時17分、

夜中。

静かな時間がいい。虫も鳥も寝てる。

今日はルビッチ登場、というおはなしを。

昨日「オニヤンマくん」効果なし、ってタイトル付けちゃったけどアレは失礼だったかな。

信頼関係が崩れるとよくないので、これからもオニヤンマくん、宜しくお願いします。

蚊とかハチ、アブ・・・に効果があるようです。

そして、今日来年公開の「映画えんとつ町のプペル〜約束の時計台」のルビッチ役が発表されました。

永瀬ゆずなさんという方で、ルビッチのセリフを話してる声が少し聞けたのですが、少しのセリフだったのですが、凄く上手くて息づかいとかなのかな、ホントに凄く生きたセリフで凄かったです。

前のルビッチ役の声と比較するのはいけないのかもしれませんが、馴染みある声を追い求めるのは仕方のないこと。

でもその感覚を超えてステキな声で、ルビッチでした。

発表会見での発言も素晴らしかったな。

ルビッチ登場までに西野さんとプロデューサー?女性との夫婦漫才があり、2人の掛け合いが面白くて、ドワーフの松本さん?との掛け合いを思い出しました。

女性ってパワフル。

声って大事だね、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月21日(木)まだ21日。

今は朝の5時56分。

カテゴリー
未分類

効果なし

只今4時33分。夜中てす。相当眠い。

今日は寝床でちゃんと寝る、というおはなしを。

ベットにたどり着かないまま朝になってる。

ちゃんと夜寝て、ベットから起きる、の当たり前の事がずっと出来てない。

気づいたら床で寝てるだと熟睡出来てないみたいで眠くなる。

今日は・・・本当に何にも役に立たない話を。

昨日の虫繋がり。

オニヤンマくん、コレ本当に効果があるのかな?

4体を配置させてると書きましたが、リビング窓には薄白レースカーテンにオニヤンマくんをくっつけている。

・・・なのに網戸に普通に虫が付いてるのはおかしくないかな?

カメムシなのか、お腹しか見えないからハッキリとした名称は分かりませんが、ひし形みたいな変な形。

カーテンに付けたオニヤンマに気づかないのか?ならば、と別のオニヤンマを伸びる棒に付けてユラユラと近づけてみた。

・・・。なんの反応もない。

驚きもしないで普通にとまっている。

結局、オニヤンマ効果は無く、

あ!時間が6時59分。遅れた。すみません。

時間オーバーしちゃった。ごめんなさい。

10分遅れる。

オニヤンマ効果は無く、ミントスプレーをお腹にかけた。

・・・ようやく飛んだのですが、鉄の柵に逃げただけでまだ居る。

まだ完全に飛び立っていかない。

ミントスプレーをかけ続けているのに器用に柵に隠れてまだしがみついて逃げません。

仕方ない。

ハチアブマグナムジェットを噴射しました。  

一瞬で飛んで行った。

オニヤンマくんに効果はない、のかもしれませんというお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様てした。

2025年8月20日(水)まだ20日。

今は朝の7時20分。

ごめんなさい。20分遅れました。徹夜して書くほどの内容ではありませんでした。

みなさん、今日も気をつけていってらっしゃい。

カテゴリー
未分類

春夏秋冬

只今1時10分。

ずず虫が鳴いている。

もう秋なのか、リーリーリーと鳴いている。

夜中。

今日は境界線、というおはなしを。

只今6時33分。何を書こうか考えてるけど何も出てこない。

鈴虫鳴いた、から思考が止まってしまった。

何がある?

虫・・・昆虫、虫で季節を感じるのってステキだよね。

虫全般が苦手なのに変な事言ってるけれど、なんか昆虫の鳴き声で季節を感じてるのって美しいなぁ、なんて思ってしまう。

夏はセミ。

秋は鈴虫。

冬はナニ?

春は蝶々。

春夏秋冬。

昆虫って全般苦手でダメなのですが、中には大丈夫なモノもある。

クモ、アリ、ダンゴムシ、ミミズ、カブトムシ、クワガタ、かな。

ダンゴムシは手でも触れる。

ダメな虫、大丈夫な虫の違い、境界線はどこにあるのだろうか。

と、6時51分。朝からこんなくだらない事を考えている。

どうでもいい時間が流れてる。

虫はダメだけど、人類進化には何かしらの大きな役割を果たしているのかもしれない。

ウチのオニヤンマくん4体も、毎日風に揺られてこのウチを守ってくれている。

オニヤンマくんいつもありがとう、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月19日(火)まだ19日。

今は朝の6時57分。

カテゴリー
未分類

テレビの中

只今朝の6時33分。

まだ何も書いてない。

今日は楽しい番組、というおはなしを。

テレビに西野さんと品川さんが出演していた!

なんでこんなに嬉しいんだろう♪

西野さんが話し始めるのですが、プペルイジリでなかなか前に進めない。

隣の品川さんが保護者のように優しく援護してくれてるようで、見ていてほのぼのしてくる。

いつも凄い大きな仕事をして、いつもみんなのトップでまとめ上げている経営者なのですが、ココではなんとなく兄弟の中の弟のような立ち位置で可愛かった。

品川さんがテレビに出ると面白くて見ちゃう。

来週は品川さんの回だ。

西野さんとどんな掛け合いになるのか、楽しみすぎる。

西野さんと品川さん、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月18日(月)まだ18日。

今は朝の6時58分。

カテゴリー
未分類

☆星空ウォーク☆

只今5時06分。

朝だ。

今日は夏祭り、というおはなしを。

「星空ウォーク」の様子が載っていた。

綺麗だな。

客席から見た星空と、実際にその中に入り込んで全体を見渡しながら歩くのとは感じ方が変わるのかな。

チケットは買えたんだけど、なんというか、3回位見たいな、と思っている。

プラネタリウムが好きでその感じで何度も見たいな、と思うのだけど、1回でいいじゃん?と思う所もあったりする。

ミュージカルチケットと同じで鑑賞した後にまた観たい、と思ってもチケットが完売しちゃう問題があるよ。

イベントは夏までだから行っておくかな。

ピッと思ったらパッ!なんだよ、と誰かが言ってた。

今ピッと思ったらパッと行動するようにすると何かが何かだよ、と話していた。

観られるうちに観ておこう、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月17日(日)まだ17日。

今は朝の6時27分。

カテゴリー
未分類

姿

只今3時33分。夜中だ。

ミュージカルばっかりだったからお盆の事を。

今日はみんな来たのかな?というおはなしを。

13日から16日までのお盆期間がやってきた。

あれからもう1年経ったのか。

引っ越したからウチまで来るのに道で迷ってないか、など、本当に来れたのかと少し心配になる。

姿を見せてくれ、と昨年同様にお願いしたが今年も何も見えなかった。

好きなは曲のCDセットをかけた。

いつも自分の好きな曲ばっかりをエンドレスにかけでいるので、今日ぐらいはこのセットをかけてみよう。

コレ、もっと聴かせてあげればよかったなぁ、と考えてたらボロボロ涙が出てきた。

多分コレを聴いてるお父さんが喜んでるのかな、と思える。

冷やし中華好きだったなぁ、と、お昼は冷やし中華を作る。

なんか、ちゃんと料理するものを考えてなかった。

初日はお刺身などを買ってきてたけど、これを料理して・・・とかなんも考えてなかった。

冷やし中華、冷蔵庫にあってよかった。

材料はあるのか?、と焦る。

卵、キュウリ、トマト、焼豚、ちょうどあったぞ!

なんか冷やし中華作りながら泣いてしまう。

号泣料理。

イヤだよね、泣きながら料理してる映像って、今思うと笑ってしまいます。

それなりの冷やし中華が完成し、みんなで食べた。

美味しかった。

いつも助けてくれてありがとう、というお話でした。

気をつけて帰ってね。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月16日(土)まだ16日。

今はほぼ朝の6時56分。頑張ろ。

カテゴリー
未分類

プペルオンライン

只今6時00分。

もう朝だ。

午後に書いたけど、ちょっと直しながら・・・。

エンタメの最終地点はどこに、というおはなしを。

ラジオでオンライン配信の今後?について話していた。

劇場で体感した「えんとつ町のプペル」はオンラインでも確認出来るけど、また観ようと確認してもあの場所でのアノ体感は味わえないんだろうな、と思ってしまっている。

アノ感動はあの場所で体感した人の特権だった、というのか、あの日、時間をかけて劇場まで足を運んだあの時から感動の前フリは始まってて、電車に揺られて劇場入り。

お客さんとすれ違って席ついて、音楽が鳴って照明がバーンとなる。

これは、私のスマホの中では味わえない。

全員ひっくるめて満足させられるモノは、難しいのかもなぁ。

観に来られない人がダメだ、と言ってるのではなくて、当たり前なのですが、体感は目だけでは味わえない、というのか。

空気感はその場所でしかもらえないモノなんだと思ってしまった。

とは言いつつも、「えんとつ町のプペル」はファミリーミュージカルであって、家族で観に来る方が沢山いる。

劇場で、家族全員で観て、思い出振り返り用として購入する方の為には良いのだろうなぁ。

家に帰って、時々家族と集まってプペルミュージカルを観ながら会話をする時間も、それはまたステキな時間が流れるのかもしれないな、と思った。

プペルオンライン配信では色んな方向からカメラを設置して、あの臨場感を再現しているみたいです。

1番のおすすめポイントは。

西野さんの相方である梶原さんがダンスシーンに登場し、バッチリと仕上げてこられたそうです。

何やらしでかしてしまったそうで、何を強行突破したのかは「えんとつ町のプペルミュージカル」、オンライン配信にてご確認下さい。

梶原さんの仕上がりを確認しましょう。

プペルオンライン配信。ぜひ、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月15日(土)まだ15日。

今は朝の6時38分。

カテゴリー
未分類

ヒッチハイク

只今21時50分。

横浜着いた。

遠いいね。

今日は劇場までの道のり、というおはなしを。

えんとつ町のプペルミュージカルへ行ってきました。

またまたの2回目。

時間の読みを間違えて、いや、間違えてはいなかったのですが、出かける時のチケットチェック、再びのチケットチェック、チケットあるよね、とモロモロで時間が、まずくなった。

タクシーが流れていたら乗るとして、ココはヒッチハイクも視野に入れよう。

! 来た!

カバンに入れた紙がなかなか出ず、車を逃す。

坂を下ると2台目の車。

近づく車に大紙を見せると止まってくれ、そして乗せてくれた。お父さまでした。

駅手前の場所に行く用事があるという事でそこまで。

ありがたい。

降り場所に着くと、お母様が立っていた。

怪訝そうな顔で私を見ている。

降りるとすぐに「ヒッチハイクをしてしまいました!すみません。ありがとうございましたー」と言って消えた。

車内でケンカになってないといいのですが。

ヒッチハイク、楽しかったな。

と、劇場に着き、ミュージカルが始まった。

昨日より心臓音を感じて最高だった。

ずっとココにいたいな。

昨日の心臓は、ブランコに乗ってクルクルクルクル回転していたのに、今日はスーッと降りてきた。

別バージョンなのか、私はクルクルの方が好き。

今日は真正面の良い席で観られた。少し遠いいので顔はしっかり見えなかったけど、動きも歌声もど直球に私に届いて震える。

全部が最高過ぎて、ずっとこの空間にいたい。

えんとつ町のプペルミュージカル、好き❤️

好きだ❤️ずっと聴いてたい。

チケット取りすぎたかな、とか劇場まで遠いいな、とか席に着くまでは思ったりもしちゃうけど、ミュージカルが始まるとまた観たいな、に変わる不思議。

帰りはグッズ売り場へ。もう買ったけど見たくなる。

「西野さんいるよ!」の声に踊るグッズコーナーを見ると西野さんがいる!

遠目でもカッコいい。ステキだなぁ。

駅着いた。22時37分。

タクシーあるといいな・・・無い。今日は待ちます。

只今5時40分。朝だ。

おはようございます。

もうほとんど書いてたのだから載せれば良かったね。

お盆真っ最中。

みんなが帰ってきてるのです。

ちゃんとやろう♪

えんとつ町のミュージカル今日も観に行きたい、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年8月14日(木)まだ1/4日。

今は朝の6時32分。