只今夜の23時30分。
この時間でも町はだいぶ静かだ。
暗くて静かだから最近の5時より夜っぽい。
今日はちょっと不思議な事、というおはなしを。
5月の始めに梅の木の話をしたかと思うのですが、それでちょっと・・・。
確か、梅の木を鳥と虫から守ってね、と庭を見ながらお願いしたら梅の木の葉っぱが急にザワザワザワ〜と揺れ始めてメルヘンだねー、とか。
そんな話をしてたんだけど、そういえば最近、鳥、こないなぁ、なんて思っていたんです。
いつも小鳥とか、グレーのギーギードリとかよく来てたんだけど、最近見ない。
まあ、たまたま来ないのかなぁ、なんて特に気にもしてなかったのです。
で、何を言ってるのかと言うと、数日前にシャッターを開けた時、いつもの日課のように梅の木を少し眺めてて、ふと下を見たら梅の実っぽいのが落ちていた。
風が強い日がここ何日か続いたから小さい実が落ちたのかな、可哀想に・・・なんて思って後で拾いに行こう、と思ったんです。
で、次の日か、2日後か?の夕方に久々庭へ。
雑草がまた少し伸びてて、またかぁ〜なんて思いながら歩いていると、なんか、梅の木の目の前に散乱する鳥の産毛。
何?これ?
鳥の羽、ではなく、なんというか、中の柔らかい産毛?のような。
鳥の体構造をよく知らないのですが、なんとなくそんなイメージ。
それが梅の木の下の手前にチラホラと・・・。
私、鳥がホントに苦手で、(←苦手なもの何個あるの?なのですが。)うわッとなりました。
まさか、どこかに鳥の本体がいるのか!?と。
辺りを薄目で見ましたが、それらしいものは無く・・・。
ただ、なんかちょっと怖い、というか、なんというのか。
ここから変な話をするんだけど、なんというのか、梅の木に近づいた鳥がパンっ!と、パラレルワールドに連れて行かれたのではないか、と。
あまりの高速マッハ波の光(ひかり)速さで異空間に連れて行かれたから、パンっ!と産毛だけが散乱してしまい、本体が異空間に引き込まれてしまったのではないか、と。
下に散乱した産毛を見て、そんな事を思ってしまった。
おとぎ話のような話なんですが、そんな感じがして。
・・・。
あれ、何?怖いんだけどな・・・。
うーん、まさかね、パラレルワールドだ、なんてね。
梅酒とか梅干しを作りたいから、梅の木を鳥と虫から守ってね、とはお願いしたけれど、なんというか、重めのウェッティなお願いではなく、ライトなポップな感じの「今回の梅の実は私にちょうだいね〜♪」という意味でのお願いをしたんですが、・・・どうでしょう?
分かってもらえますかね?
ポップなお願いであって、怖いのはイヤだよ、と。
お庭の何か、空気か、天使か、何か・、変な怖い事してないよね?
怖い事とか、ホントにダメだよ、と。
?←何を言ってるのかハテナだと思いますが、なんかね、少し、あれ?というのか、なんというのか、だったので。
そういえば今日、グレー色のギーギードリ(←しょっちゅう庭に来る鳥)が久々に来たのを見たんですが、庭の一番端っこの木に止まって、少ししたら、ビューンと凄い速さで一直線に庭を通り過ぎていってた。
梅の木にも柿の木にも見向きもしないで一直線に庭を通り過ぎて行った。
滞在時間短いなぁ、と思いました。
気のせい?
今、書いてて思い出したのですが、よく来る、という鳥でハト、も来る。
これがね、本当に強烈に苦手でダメで、子供の頃からこの鳥だけは本当に見れなくて。
羽の所の紋様がホントに見る事が出来ない位ダメで、その苦手ドリに関しては、ホントに来ないで下さい!と本気で思ってる。
で、あの鳥、頭が良くて、自分の縄張りだと思って平気な顔して居座るんです。
結構図々しい所があって、ガラス戸を叩いた位ではびくともしない。
「なにが〜?」って感じに歩いてる。
なので滞在時間も長い。
1週間くらい前に来てた。
苦手なトリもいる、というお話でした。
おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。
2025年5月15日(木)まだ15日。
今は夜中の1時08分。おやすみなさい☆