カテゴリー
未分類

夜のしだれ森

只今朝の5時40分。

朝で、天気も良い。

カラスは寝てる。

そう!カラス、思い出した!

今日カラスにうんこ落とされた!

今日は強烈な存在感、というおはなしを。

夕方遅く、歩きで新居へ。

天気が良いのでこの時間でもまだ夜っぽさはない。

住み家手前にはミステリースポット3点がある、と前に話したその、

おば●シダレ森、コンテナ地帯、謎茂み。

まだこの時間帯は言っても人の往来があり、「まあ、まあ、出てきたなぁ。」ぐらいの気持ちでいた。

そして、ガタ道をカートを引いて歩いていると、ピチャっという変な音がした。

瞬時に「もしかして!」がよぎる。

頭上には電線に止まったカラス。

うんこを落とされたのは初です。

頭に感触はなく、体も付いてなさそう。

カートの上に少し付いていて、後は地面だったのかもしれません。

毎回頭上は気をつけていたけれど、おば●シダレ森に気持ちを持っていかれてました。

今後は頭上確認を徹底しよう。

除菌ウェットで応急処置をして道を曲がると、大勢の何かの撮影隊。

こんな田舎に何を撮影するものがあるのだろう、そして道は通れるのか、と。

親切隊が通してくれて、住み家へ。 

もう自分の住み家になりつつあるこの家。

慣れてきたのかもしれません。

なんだかんだ部屋を片付けて、気づけば21時近くになってしまった。

そろそろ帰らなきゃ、と、慌てて外へ出た。

いつもの道を曲がろうとしたが、先程の撮影隊がまだ居る。

夜に人が大勢居る、という事はありがたい。

でもまたそこの道を通るのもなぁ、と思い、曲がらずの真っすぐ道を選んだ。

普段の通りである謎茂み、コンテナ地帯をすっ飛ばす形だった。

家もあるし、いい感じだよ、後は、突き当たりで左へ曲がれる道があればいいのだけれど・・・。

と思いながら歩いて行くと、曲がり道があった。

良かった〜と、思ったと同時に現れたあの「おば●しだれ森」。

少し距離はあったが、迫力が凄すぎて、ホント、ハッとなる。

「ハッとなる」、って言うけど、本当にこの感覚って現実に起きるのだなぁと思った。

夜のおば●しだれ森の迫力、その見た目の破壊力が強烈過ぎて一瞬足がすくんだ。

でも帰るには、そのしだれ森まで行かなければ曲がり角はない。

気付くと横は竹やぶ地帯。

どっちにしても怖いので、猛ダッシュで曲がり角へ。

近づくしだれ森、遠くで全体像を見るよりも、近づけば見えるのは草むらのような葉っぱの集合体。

怖くはない、と、気持ちで負けないように。

森の圧が凄すぎて、大通りに出てもバクバクが止まりません。

この時間、意外と人が居ない。

幸い道幅が広いのでそこまでの怖さはないのですが、緑を多く使っているので両側が木の道。

静かだなー。少し不気味。

オススメ動画を流そう。

ラジオをつけ、声が流れる。

陽気な声なので、どんより道が華やかに🌸

結構いいぞ。

怖さも軽減して、なんか防犯グッズ的にいいぞ。

ホントの防犯にはなりませんが、弱い心の防犯になります。

みなさん、結構オススメです。

でも、Bluetoothやイヤホンなどで耳を塞がないように。

音を遮断するのは危険です。

あくまでも、スマホからの音、声にして少し音量を上げましょう。

外なので音量大でも全く大丈夫です。

とにかく、陽気な声がオススメです。

魔除けの声、というお話でした。

おはようございます。

今日も元気にいってらっしゃい。

2025年6月5日(木)朝の7時46分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です