カテゴリー
未分類

Oliveカード

あんまりだよね、というおはなしを。

今日の分はもう終わったのでホントは書かなくてもいいのですが、このモヤモヤを吐き出したい。

愚痴はいけないんだけど、愚痴を。

長いので、面倒くさい方は読まなくて大丈夫。

カードの年間額達成したのに達成しなかった、という話。

昨年の2月にOliveのカードに加入し、年間100万円達成すれば年間費がずっと無しというもの。

1年間で100万円を使う。

100万円って大きいお金だよ。

でも生活品の色んなものを使ってそこに集中すれば出来るかな、とコツコツ始めた100万円達成修行。

カード会社から途中経過のメールが届くのですが、2月半ばに届いたメールではあと1万円ほどだった。

最終集計は2月28日。

そこが締め切り。

日光の旅費代などでもうとっくに目標額は達成していた。

もちろんOliveからのメールだけだと心配だから、三井住友銀行アプリでの昨年2月からの毎月の利用額を計算し、全月の合計も計算済み。

これでも心配だからお小遣い帳のような会社で使ってたようなExcelもちゃんとつけていた。

現金や、別カード分など、もろもろの支払い方法があるので色分けしてOliveカードの分だけも計算した。

なのに、です。

もうとっくに達成してるのに、達成されてないというお知らせの元、「来月年間費5500円ね」、と。

悲しい。

悲しすぎる。

そんなのないよ。

Oliveに電話して聞いてみた。

もちろん怒って電話した、という事ではなく、何故なのかの理由を知りたかった。

駄目なのだろう、というのは分かったから、どうゆう計算なのかだけ知りたかった。

オペレーターの方にやり方を聞いた。

もう諦めも入っていたので、ブーたれる事はせず、「どうしてなんですかねぇ?」というお伺いベース。

住友銀行アプリでの一通りの合計額の出し方を聞き、「その作業をした上で達成していたんです。お小遣い帳的なものも付けて、その合計額でも達成してるんです。」と言ってみた。

すると、「内容はカード会社Oliveに聞いていただけますか?」と。

Oliveの電話にかけたのですが、そこはOliveではあるけれど、三井住友銀行であり、中身の相談はまた別の電話にかけてくれと。

時間を取らせてしまった事をお詫びし、電話を切る。

怒ってはいないけど、モヤモヤが消えない。

年間費の5500円がイヤで言ってるのではない。

ただ、この1年間ちゃんとコツコツとこのOliveカードを気にしてちゃんとレシートもつけてやってきたのに、未達成ランクを付けられてしまった事が、なんというか、とても悔しくて、泣けてくる。

ちゃんとやったのになぁ、という悲しさ。

年間費は義務だからちゃんとお支払いは受け入れていますが、そのカードの「達成出来なかったのだからランクを下げますかの文字」

これは悲しい。

来年も年間費かかるんだよーどうするー?

という事でしょ。

悲しいよ。

悔しくて泣けてくる。

こんなに悔しいの?

ちゃんと再度点検もしたのに「駄目でしたー」って言われたみたいで悔しい。

小さい話だけど、なんだろうなーという虚しさ。

小さい世界で生きてるなぁ、と思った。

くだらない話で申し訳ありませんでした。

今日はパフェでも食べてく。

達成したご褒美の1万円ポイント欲しかったなー。

残念。

またね〜。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年3月14日(金)18時27分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です