只今午後の15時15分。
今日は嬉しき来訪者、というおはなしを。
近所のおばあちゃんが来た。
どうしたんだろう?と、慌てて出る。
「どうしたの!?」と聞くと「いつも親切にしてくれるからー、いつも取り寄せてるお茶なのよ」と、手に紙袋を持っている。
「くれるの?」と聞くと「いつも親切にしてくれてね、本当にありがとうね」と。
可愛すぎる!!!
何度かおばあちゃんと一緒にお家まで帰ったりした事があった。
その御礼、という事でわざわざここまで来てくれたのだ。
少し待っててもらい、何かお返しできるお菓子を探し出し、急いでズボンだけ履いてお家まで送る。
「いつもありがとうね〜。
いつも主人と話しているのよ、あんなに親切な人居るんだねえって。」ってさー♪
嬉しーーー♪嬉しい嬉しい嬉しーーー♪
今日家に居てて良かった〜。
嬉しい〜❤️
杖ついてここまで来てくれた事が嬉しくて嬉しくて。
もうね、涙出るくらい嬉しいの。
お茶貰えて嬉しい、という意味じゃなくて、このお茶、あの人に持っていってあげよう、ってご主人と会話して、それで今日靴はいて、実際に持ってきてくれた事が嬉しくてさ、大変な中、歩いてきてくれたんだなぁ、と想像すると、もうありがたくてありがたくて、嬉しすぎて涙出ちゃう。
そこには真っすぐでピュアな想いしかなくて、「お茶を届けるよ」という気持ちしかなくて、その気持ちって嬉しいじゃない?
只今夜の23時20分。
さっき書いておいたもの、やっぱり早めに投稿しておこう、と読み返す。
テンション高い。
やっぱり嬉しかったんだなぁ、となる。
昨年の夏頃?に家の前を歩くおばあちゃんが立ち止まってるのを見かけて、急いで外行って声かけたのが初めて。
マスクもしてるから、顔が真っ赤で。で、家まで一緒に歩こう、と話しかけて歩いたらご近所さんだった。
で、また別の日も何かで見かけて、また一緒に歩いてお家まで。
と、いつかな、日中に本当に久しぶりに車に乗って帰ってきた所、またまたおばあちゃんが道路の途中で立ち止まっていたのが見え、急いで車を家に停めてからおばあちゃんの所へ。
はるか先にはご主人さん。今から銀行に行く、と。
この調子で銀行往復は厳しいなぁ、と思い、車で送るから待ってて、と話す。
「車で送る」←家族以外の人様を乗せた事ないのに大丈夫?・・・という自分を黙らせ、なんとかする。
とりあえず、銀行までの送りと、無事に帰すというミッション。
ATMの用事なので少し待ち、ちゃんと無事に送り帰せた。
短いドライブだったけど、2人と色々お話出来てなんか幸せな時間をもらえたなぁ。
と、そんなモロモロな事へのお礼で来てくれたのかな。
なんかご主人さんと私の事をよく喋っている、と。
2人の日常会話に登場してたんだ、と思うと嬉しくてありがたくてさ。
つい、今日は喜びが爆発してしまいました。
長くなり申し訳ありません。
←ここまでさっき書いてたのに、只今4時58分。
さっきの内に投稿すればよかったね。
嬉しいご褒美、というお話でした。
おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。
2025年5月7日(水)まだ7日。
今は夜中の5時ぴったり