カテゴリー
未分類

イベント

またしても遅れての投稿。
本当にごめんなさい。
1時3分です。
4月7日です。

今日は場に慣れる、というおはなしを。

あるイベントに行ってきた。
観戦するイベントだ。
小さな子供もいて一生懸命に走りまわっている。
可愛すぎる。

大人も子供もごちゃ混ぜ大会。
なんて可愛らしい光景。
幸せいっぱいの大会です。

みんな和気あいあいと楽しそうにゲームをしている。

自分もプレイヤーだったら、きっとハイタッチなんかして、楽しく混ざれるんだろうなぁ、なんて思ったり、思わなかったり···。

ちゃんと、笑顔作れていたかなぁ。

知り合いのいないイベントなので、誰とも話さずで、つまらなそうに見えていないか心配になる。

好きな人も参加しているので、頑張って行ってみたんだけど、まったく全然見れなかった。

近づいて来て通りすぎてったけど、かっこ良すぎて全然見れない。
好き過ぎて、全然見れない。

明るく話しかけられたらいいのになと思ったけど、とてもじゃないけど難しかった。

これじゃあ全然ダメだなぁ。

こうゆう場、は、自分には向いてないのかもな、と思ってしまった。

イベントをまとめている人達は、みんな気を使って声がけをしてくれていた。
隣の人達に話しているのを、私は、おこぼれで一緒に聞く感じ。

自分のダメさに落ち込み帰る。
今日は、ポテトチップを3袋買った。
ずっと食べてなかったポテトチップ。

帰ってから1袋全部食べた。
やけ食いという名のポテ食い。
バリバリバリ、ボリボリボリ。

何もしていないのに、凄く眠い、というお話でした。

お知らせ!

『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「750名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

急坂

またしても遅れての投稿。
本当にごめんなさい。
0時53分です。
4月6日です。
そして昨日は4月5日です、すみません。

今日は少しずつ、というおはなしを。

昨日、締めの階段に慣れてきたよ、という感想を書いてしまったが、ほんの少しの進歩であってまだまだだったなぁ。

急坂を下っている時、坂の下からママが登ってきた。

前には赤ちゃん。
こっち側を向いている。
可愛い!!

そして左手で小さな女の子の手をひいている。

一人で登るのも大変なのに、そのママは楽しそうに女の子とおしゃべりをしている。

と同時に赤ちゃんを可愛くあやしている。

輝いて見えた。

彼女は毎日この急坂を歩いているのかな。
そして女の子も一緒にくっついている。
可愛い姿を見て元気をもらった♪

昨日締めの階段に慣れてきたものですから、この急坂もきっと···。

と、改めて考えながら登った。

!!!
しんどい!

始めからすれば、少しやわらいでいるかもだが、まだまだしんどい。

もう一本!
と、坂を降り、再び登る。

慣れないなぁ。

最近足が筋肉痛、というお話でした。

お知らせ!

『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』チケット800円
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「600名」を突破しました。
 
自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動は「お金」の問題と常に隣合わせ。

でも、学校ではまともに「お金教育」をしていなくて、お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、
まざまざと見るそうです。

「お金の勉強をしていない人の弱さ」です。

今回、西野さんがタイトルにもあるように、色んなお金の話を分かりやすく教えてくれます。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めていくそうです。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
参加料金は「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022(5月21日20時~) | 煙突屋 powered by BASE

https://nishino73.thebase.in/items/60992497

宜しくお願い致します。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

進歩

またしても遅れての投稿。
本当にごめんなさい。
3時19分です。
4月4日です。

今日は変化があると続けられるね、というおはなしを。

いつものように階段散歩に出た。
急坂を登ったり、歩いたり、のあれ。

暗くなる前に出たのに、だんだんと暗がりに。
薄明かりに桜が舞ってとても綺麗だ。
慣れたものでいつもの散歩コースをテクテクと。

お決まりコースが出来上がった。

一段の高さが微妙に高い階段もあり、階段散歩を盛り上げてくれる。
ただの階段じゃない。

そんな階段を上りつつ、締めの階段を上る。

ふと、体は慣れてきたのかなぁ、と思う。

5~6ブロックある階段で、いつも「まだあるのかー。」と思う所。

はたして今日も思うのか···。

1ブロック、2ブロック···なんともない。
4ブロック、5ブロック···なんともない。

慣れたのかな。

小さい変化はやる気を起こすなぁ。

薄明かりに桜が舞ってとても綺麗だ。
ヒラヒラと白く舞ってくる。
桜も進歩を喜んでくれてらぁ。

嬉しいな。

!!!

ん!?

桜じゃない!
やけにしつこいぞ。
舞い方がなんか変!!

蛾だ!

ギャーっ。

毎日運動のおかげで、逃げる脚力がついた。
進歩が著しい。

暗いって怖いね、というお話でした。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

またしても遅れての投稿。
本当にごめんなさい。
2時23分です。
4月4日です。

今日は木曜日は晴れてね、というおはなしを。

雨が続きます。
階段散歩を始めて、運動してます感を味わっているのに、雨が降ると家の中でのストレッチもろもろ体操でいいや···という気持ちになってしまう。

せっかくのやる気がだだ落ち状態。

雨の日の屋外散歩、人はどうしているのでしょうか。
傘をさしてまで散歩を決行するのでしょうか。

お使いだと当たり前のように出かけるのですが、散歩、となると今日はやめるか···という甘えが出てくる。
もともと散歩など好んでしている訳ではないので、きっかけ次第ですぐに止めモード突入。

怠け者気質は変わらないのです。

言ってるそばからあくびの連発。
···という事は···。
気づけば0時になりました。
すみません、今日も投稿遅れます。

と、内容のない話を必死に引き伸ばしての文字稼ぎ。

しかしながら、家の中での運動ノルマはしっかりこなしているので、以前から考えると格段に運動レベルは上がっております。

続けていけば、何かが変化していくのかも···。

運動レベルとともに、眠気レベルも上がってきた今日この頃。
時刻は2時18分というド深夜中のド深夜。
もうすでに、眠気が最高潮。
今日もまた内容ゼロ文章をお許し下さい。

ネタは何処に落ちてるの?というお話でした。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

運動

またしても遅れての投稿。
本当にごめんなさい。
0時53分です。
4月3日です。

今日は体を動かすという事、というおはなしを。

最近、軽い運動を頑張っている。

逆立ち、アクロバティックな側転、階段散歩、ネットで見つけたストレッチもろもろ体操。
あ!あといぼいぼボールギュギュギュ体操ね。

1番しんどいのは、最新のもろもろ体操だ。

画面に出てくる女性が簡単そうに笑顔でレクチャーしてくれる。
それを私も真似て頑張る。
という流れ。
ホントに短い動画だ。

50回!を30回、にしてとりあえずやる。

次の日、なんだか足が筋肉痛。
「やっぱり階段散歩は効くんだなぁ」
と思っていたが···

!!!

よくよく考えてみると、この筋肉痛は「もろもろ体操」に他ならない。

もろもろ体操って一体何···!?

会社を経営している人は体を鍛えている人が多い、と聞いた事がある。

日々いろんな問題を背負って、いろんな物を抱えている彼らは、体を鍛える事によって少しずつ変化している体(パンプアップってやつ?)を見て、前進している事への安心感を抱くのだという。

なるほど···。

沢山を背負っている男性って凄いんだなぁ。

私はもちろん経営者でもなければ何でもない人間なので、パンプアップをする必要はない。

私のは、少しキツイぐらいのもろもろ体操。

だが、パンプアップ同様、筋肉痛になるという事は、その部分の筋肉が目を覚ました証。

まさに効いている、という事。

変化···前進しているではないか!
なんか嬉しいなぁ。

これはちゃんと続けていけたらなぁ、と思ったり、思わなかったり···思ったりしている。

とにかく、頑張れ!私。

そして、散歩だの、もろもろ体操だの、アクロバティック側転だのをしていると、夜中、もの凄い眠気が襲ってくるようになる。

夜中の0時を過ぎると、あくびが何度も何度も出てくるのです。
眠い。
ひたすらに眠い···。
そして、早く寝たい。
布団でグースカ眠りたい。
 
鍛えた体のその先に、というお話でした。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

解決

またしても遅れての投稿。
ごめんなさい。
0時33分です。
4月2日です。

今日は解決法は時間?というおはなしを。

30日に投稿した近未来作業。
問題解決致しました。
あの時間はなんだったんだ···。

「始めのホーム画面が出ない問題」を抱え、全く前に進めずに困り果てていた30日の事。

次の日は、この問題を解決する気にはまったくなれず···放置。

やらなければならないけれど、見たくない。
放置···。
こういう所がダメなのよね、私。

そして昨日。

早めに完了しておかなければならないので、アプリを開けてみる。

ん!?
切り替え?
なんか出てきたぞ···。

このモードを切り替えてみると···。

出たーーー!
出ましたーーー!

念願のホーム画面が出ました!

やったー。

ん!?

しかし、これ、30日も同じ事やったぞ···。
モード切り替えなんて、何度もやりましたよ。

あれ、いったいなんだったの?
疑問は残るばかりなり···。

そして、その後の作業はなんなくクリア。
完了しておかなければならない所まで出来たので、一安心でございます。

一人じゃ絶対に断念していた作業···。
特に聞ける人はいなかったけれど、なんとか滑り込みたい一心で、一つクリアする事が出来ました。

新しい事、知らない事をするのってもの凄く興味があるんだけれど、つまづきポイントがあると、やっぱりダメかぁ···、となってしまう。

今回は、途中部分、作業内容が見れたのでそれが良かった。

新しい事をするのは大変だけれど、スタートラインに立てた事が嬉しかった。

この作業は簡単な事なのかもしれないけれど、
「出来たー!」
という達成感。

これは私にとっての大きな前進です。
嬉しかった。

出来れば分からないポイントで、すぐ聞ける人がいてくれたらなぁ、なんて思ってしまいました。

聞ける人がいる環境っていいなぁ、というお話でした。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

プペル歌舞伎オンライン

今日はいつもギリギリだなぁ、というおはなしを。

今日、お母さんがテレビで見たかなんかの歌舞伎役者さんの話をしてきた。

!!!

「プペル〜天明の護美人間〜」オンライン配信
!!!

ぼたんちゃん達のオンライン配信、買ってたの忘れてた···。
まずい···確か、見られるのって4月5日までじゃなかったか···?

もしかして、もう見られないかも···。
焦りました···。
お母さんの話はほっといて、急いで調べる。

どこに、メールがあるのか···。
いつ配信を購入したんだろう。

ずっと忘れてた。

と、メールを発見し、再生。

見れた。

始めのオープニングを見て、見られた事に安心し、よし!

スマホを閉じる。

あした見よう。

今は昨日ポチっと押してしまったイベントの事で頭がいっぱい。

押してしまったー。
楽しみが最高潮なのに、近くで会えるかも···ん!?···会えるはおこがましいか···見られるかも···に、ものすごく今から緊張してしまう。

観に行けるのかな···私。
もう、好き過ぎて困る。
ちょっと他の事考えよう。

しっかりしなさいよ、私!というお話でした。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

ナメック星

今日は100%にこだわる、というおはなしを。

やって参りました、の、ドラゴンボール。
ナメック星をふっ飛ばして自分だけ生き延びようとする極悪非道のフリーザ。

どうなる!?
となったのが先週の話。

ドカーン!!

と、元気玉もどきをおみまい。
ド派手にやってくれちゃいました···。

消滅させた所で主人公がやられる訳もなく、しばらく待っていると···。

「悟空は生きていた!」
···ですよね···。

星消滅余波に巻き込まれる事を恐れてか、全パワーでやらなかった弱腰フリーザのおかげで星の全消滅は免れた!
という話です。

ただ、今の衝撃でナメック星は5分で消滅すると···。

一気にやっちまうぞ!と、悟空。

待ってましたの肉弾戦!
でもまたCM挟むんだろうなぁ···。

ターラーラっ、ターラーラっ、タッターターラーラーーータカタン!

CM !!

全部読めてるよーーー!

少しの戦いを繰り広げた後、またしても中断。

「100%パワーで倒す!」
と言い出したのは、フリーザ師匠側。

ムキムキに体を増幅させ始めるフリーザ。
分かりやすいパワーアップ法です。

そして、この増幅シーンをずっと見せられるのか···。
この絶賛パワー増大中にボコンと倒せばいいものを、何をしとるんじゃい。

80、81···85···91···95···。
まだなの?

どうしたの?悟空···?

すると、俺は100%のフリーザと戦いたい!
最高の貴様を倒してぇからだ!
フルパワーのヤツを!
···ですと。

お取り込み中、申し訳ないんてすが···。
先程の全消滅の時間設定である5分は軽く越えているのではないかな、と。

すでに全消滅タイムですよ···。

「これはまた来週~」の匂いプンプンでございます。

結局今日戦ったのって何ぷん?というお話でした。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

METAMASK

今日は新しい事をするという事、というおはなしを。

始めに、今日は大幅に投稿が遅れてしまい、現在2時29分。
申し訳ございません。

タイトルにもある、この近未来的な事をしていたんです。

「METAMASK 」?
なんじゃそりゃ···ですよね。

まあ、その説明はいいとして···。
ここのアカウントを作って、今日中に申し込むというミッションだったのですが、これは教えてくれるものがあるので、特に問題はなかったんです。

が!

この周りに付属するものが少し面倒でした。

あるものを、また、インストールしての作業だったのですが登録もろもろはなんなくクリア。
いい調子でサクサク進み、ある程度までやっておけました。

と、帰ってから、後はここに送って繋げよう···としたのですが、始めのホーム画面が出てこない。

何故だ···。

何故いつも訳の分からない画面が出る···。

ここから迷いの迷路に突入。

出てこなきゃいけない画面、私のだけでない理由は何!?

どこからつまづいた?

イヤ、ちゃんとした手順は踏んだ···はずだ。

「なんでこの画面が出てこないの?」
を誰かに聞きたい。

こうゆう時、詳しい友達がものすごーく欲しくなる。

ちょうど、ここのブログを開設した時のような感じです。
聞ける人がいれば、きっとなんなくクリア出来る事でも、それを1人で進めると、ワカラナ落とし穴にはまり、時間だけが無駄に過ぎる。

断念ポイントが何個も押し寄せて来るんです。

結局、途中までの作業は出来ましたが、肝心の入れておかなければならないものが入っておらず、「最終断念!」に至りました。

だがしかし、この始めのアカウントを作っておけば、とりあえず申し込みが出来る!という事を聞きつけたので、滑り込みセーフでの送信!

ヒヤヒヤしたぞ···。

でもね、このMETAMASK をインストールする時に紹介動画があったんですが、それを見た時に何故かワクワクしてきたんです。

「何この楽しそうな感じ!」
っていう。

いろんな世界に繋がっていくよ!という感じが凄くワクワク感をくれました。
英語で話している感じも良かったのかもしれません。

とにかく、まだ完成しての申し込みではないのですが、早めに完了して次の段階を楽しみたいと思います。

エイヤー!っていいね、というお話でした。

お知らせ!

『映画 えんとつ町のプペル』3月30日と31日に石垣島で特別上映

本日、3月30日と3月31日に、沖縄県の石垣島にある「石垣市民会館 大ホール」にて、『映画 えんとつ町のプペル』が特別上映されます。

チケットは大人1000円、そしてなんと、「子供(高校生以下)無料」となっております。

上映時間ですが、3月30日、31日の「11時〜」「15時〜」「19時〜」となっております。

明日が最終日です。

参加ご希望の方は、「石垣島 プペル」で検索してみてください。

おそらく一番上に、『えんとつ町のプペル 石垣島上映会プロジェクト』というインスタアカウントが出てくると思うのですが、そのアカウントのプロフィール欄に「予約フォーム」がございますので、そちらから。

https://www.instagram.com/poupelleishigakijima/

石垣島に住んでいるお友達やご家族がいらっしゃったら、このことを是非、お伝えいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。

カテゴリー
未分類

エイヤー!

今日はやる気が出るかけ声、というおはなしを。

私はこのかけ声が好きだ。
とてもいい。
なんだかやる気を起こしてくれる。
本当に不思議な言葉だな。

今日夕方散歩をした。
散歩というか、体がなまるので、ひたすらに歩く。
暗がりになり、怖い部分もありはしたがひたすらに歩いた。
急坂を登り、階段を登り、とにかく歩いた。
普段こんなに無意味に歩かないので、だいぶ歩いたなぁ、と思いながら家に帰った。

かなりの時間歩いたような気がしていたのに、計った時間を見るとたったの30分。

なんてあまい散歩なんだろう···。

本当にあの人の足元にも及ばない···。
少しでも近づけるような人間になりたいな。

もっとエイヤー!な事をしなさいよ、というお話でした。

お知らせ!

『映画 えんとつ町のプペル』3月30日と31日に石垣島で特別上映

来る3月30日と3月31日に、沖縄県の石垣島にある「石垣市民会館 大ホール」にて、『映画 えんとつ町のプペル』が特別上映されます。

チケットは大人1000円、そしてなんと、「子供(高校生以下)無料」となっております。

上映時間ですが、3月30日、31日の「11時〜」「15時〜」「19時〜」となっております。

明日ですね。

参加ご希望の方は、「石垣島 プペル」で検索してみてください。

おそらく一番上に、『えんとつ町のプペル 石垣島上映会プロジェクト』というインスタアカウントが出てくると思うのですが、そのアカウントのプロフィール欄に「予約フォーム」がございますので、そちらから。

https://www.instagram.com/poupelleishigakijima/

石垣島に住んでいるお友達やご家族がいらっしゃったら、このことを是非、お伝えいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

おかえりなさい。
今日もお疲れ様でした。