カテゴリー
未分類

健康管理部

只今9時19分。

朝。

今日は長い。飛ばしながらで。

今日はニセお酒、というおはなしを。

よくXの投稿やアメブロなんかで飲み過ぎて二日酔いです、とかを見ると、体は大丈夫なのかなぁ、と大きなお世話な気持ちが出てくる。

会合とは、はじめましてのお仕事相手とお酒を酌み交わし、相手の懐に入ってこれからの絆を深めていく場所。

・・・多分そんな場所で、戦いの場所、戦(いくさ)なのかもしれません。

そうなのだろうなぁ、と想像しつつ、つつ、思うのは、そんなにお酒を飲んで体は大丈夫なのだろうか?と勝手に心配になる。

そしての昨日、ある記事でお友達の悲しい話を読んだ。

刺激を提示すればもっと強い刺激を求められる、・・・を繰り返していく、というような内容で、

みんなの期待、思いはどんどん大きくなって次は?次は?と無意識にそれを求めてしまっているのかもしれないなぁ、と。

規模が大きくなればそれを超える何かを、と、一見楽しそうですがそこで何かを外すと一気にガッカリした顔を向けられてしまったり。

毎日みんなからの110番や119番が鳴りっぱなしで、それを受ける本人の体がSOSを出しても、みんなの事優先だとそれにも気づけなくなってしまいます。

西野さんは太陽で、

太陽が消滅したら、昼でも真っ暗闇になり、みんなの希望が落ちてしまう。

悲しい未来で

一人でゆっくり考える時間、誰の事も考えない自由で没頭出来る時間を、空間を提供できたらなぁ、と。(11時01分)

只今3時19分の夜中。シンシンと寒さが。

朝に書いたのを読み返していた。

ら、・・・眠ってしまってた。只今6時08分。

朝だ。何が言いたいか、というと、そろそろ

11月1日・2日に幕張メッセで開催される盆踊り大会『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』

https://odoru-halloween.jp

が始まりますよ。

そこで2日の日にキングコングの漫才があるのです。

普段色んなものを創っている西野さんの本当の本来の原点である「お笑い芸人」という芸人としての姿を見られる貴重な瞬間を、ぜひ確認に行きましょう。

真剣に見るぞ♪

と、そして・・・

その11月1日・2日に幕張メッセで開催される『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の会場にて、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のムビチケ前売券を5枚ご購入いただいた方を対象に、(おそらく何かしらの仮装をしているであろう)西野亮廣さんとのツーショット撮影会がPICTURE BOOKというクラファンで用意されてます。

https://www.picture-book.jp/projects/halloween2025-3

ムビチケはハロウィンのルビッチが描かれた本当に可愛いチケットです。

第3弾目なのですが、私はこの絵柄が1番好きです。

! 西野さんの仮装はトークショーの後とかの場合は普段の服かもしれません。どちらでもなんでもステキだと思いますのでぜひ。

私も写真ほしいな、と思ってるのですが、隣で撮る恥ずかしさが出てしまい、なんとも。

撮影時間が、10秒、と書いてありました。

短いけど近くにいれるのって幸せそう🌸

ぜひぜひご参加下さい。

以上です。

ハロウィン、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年10月30日(木)まだ30日。

今は朝の6時36分。

あした(31日)はハロウィンだ🎃

お酒、、会合に同席するザッキーとか健康管理部の人がお酒注文が入ったらすかさずこっそりノンアルコールお酒に変えてもらうように店員さんにお願いに行く・・・、とかはダメかな。

西野さんは演技力もあるので酔ったフリをして飲む、とか・・・体を大切に🌸

カテゴリー
未分類

リンボーダンス

只今23時37分。

夜。

今日は腹筋で耐えた、というおはなしを。

お風呂場でズリリーっとなってしまった。

左肘を打ってしまい、切れたのか赤い線がスーっと入ってる。

何故ズリっとなったのかは、その少し前にドア付近にいた小さいミニG?らしきものにシェット噴射したからです。

ホントに小さいダンゴ虫くらいのを取り、下を拭いた。

念の為、除菌をシューっと。

それがいけなかったのか、その前のジェットの霧の残骸を拭ききれてなかったからなのか、それにツルンとなった。

お風呂スイッチを押しに、スリッパで勢いよくお風呂場に足を乗せた瞬間ズリリーっとなって、傾きながら「こんなに体が地面スレスレまで傾くのだなぁ」と思っていた。

耐えました。

・・・その後、左肘をゴツンとやったのです。

お風呂場に入る際はそ~っと入らないとスリッパの裏はツルツルなので危険です。

傷薬ってどこにあるの?というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年10月29日(水)

今は夜の23時57分。ギリギリ間に合った。

カテゴリー
未分類

りんご味

只今1時29分。

夜だね。

誰か起きてる?

今日は別ルート、というおはなしを。

いつもと違う道を歩いてみると出た先にお蕎麦屋さんがあった。

前にマップを見てた時、お蕎麦屋さんがあるのは知っていたけど方向が分からずずっと行けてなかったとこ。

今日何気なく別の道を歩いていたらバーンと出てきたお蕎麦屋さん。

「これ。前に地図に載ってたとこか?」となる。

今まで通った事のない道。

普段は通らない道だけど、ココにココが繋がってるのかー!となった。

その先にドラッグストアもあって、知らないドラッグストアってワクワクする。

前にアメリカで現地の人にコストコに連れてってもらった事があって、衝撃だったのです。

何ココー?となってあのお店の大きさにウキウキでテーマパークみたいな感じに楽しかった記憶。

その大きさとは異なりますが、知らないドラッグストアもそんな感じに楽しいです。

お肉まで売っててスーパーのよう。

そこでポンジュースのリンゴ味を見つけた。

ポンジュースはみかん味しか知らなかったのですが、最近何かでりんご味を知り、ほしかった商品。

小さい話でごめんなさい。

ココに来てからポンジュースでみかんゼリーを作るのにハマっており、おやつはみかんゼリー。

これからはりんご味も食べれる♪

既定路線を外れた先の発見、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした,

2025年10月28日(火)まだ28日。

今は夜中の2時31分。

カテゴリー
未分類

夜明け

只今5時55分。

朝。

ビーナスベルトが綺麗だ!

(今日月曜日の分、今までで1番早い投稿だぞ)

今日は新しい朝が来たぞー、というおはなしを。

空に一面ビーナスベルト。

まさに「愛のテレパシー」色。

ロリポップカラーです。

来春公開の『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』 

映画、大ヒット御礼!・・・だな。へへ。

今日の空が証明している、というお話でした。

おはようございます。

今日もはりきっていってらっしゃい!

2025年10月27日(月)

今は朝の6時11分。

カテゴリー
未分類

愛のテレパシー

只今1時30分。

夜中。静かだね。

もう寝てるかな。

今日は体が動く歌、というおはなしを。

「愛のテレパシー」が可愛い。

これは、

11月1日・2日に幕張メッセで開催される盆踊り大会『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』

https://odoru-halloween.jp

でお披露目する曲。

西野さんが創った曲です。

ふわふわした、テンポの良い曲で好きな人にアタックするぞ、という可愛らしい曲です。

その完成イメージがインスタで紹介されてて、これが可愛い。

色味が昔のアニメのような、ロリポップ調のカラフルな棒付き飴のようなキャンディ柄で可愛い。

西野さんのインスタ、(ジャバニーズハンサム←かな)に載ってます。

そこでは美少女戦隊のようなものも乗っていて、「ぽい」のです。

タイトルのキラキラしたイメージ映像から→戦隊もののキラキラアニメが登場して、面白い。

画像も動画もココまで作れるようになってるんだなぁ、って。

とにかく全部がキラキラしてるので一度見てみて下さい。

愛のテレパシー/バンドザウルスが「毎週キングコング」で見られるのでぜひ♪

色味、可愛い。シャボン玉が可愛い。

個人的には歌が好きなんです。

前向きな歌。

「テレパシー」というタイトルの言葉もいい。

テレパシーっていいよね。

「交信」みたいな感じで特殊能力のような非科学的な感じがしてステキな世界。

テレパシーって言葉、面白くない?

アメリカ行きたいなー。

コレはただの願望か・・・

悪あがき〜悪あがき〜悪あがきーパヤパヤ♪

パヤパヤってなんだ?というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年10月26日(日)まだ26日。

今は夜中の2時32分。

カテゴリー
未分類

越冬

只今14時27分。

午後。

今日も雨だ。

今日は映画は春🌸、というおはなしを。

いつになったらおひさまが出るんだ?

雨ばかりで空はどんより曇ってる。

ココに越してきたのが夏。

ココの冬はどんなだろ。

今まで一軒家に一人で住んでいたのですが、そこの冬がまあまあ寒い場所で、一軒家だと隙間があるのか何なのか特有の寒さ、極寒なみのものが所々にあったのです。

いつもハチのように歯をカチカチさせていました。

集合住宅なら気密性があり、あの極寒は来ないかもなぁ、なんて思っていましたが、昨日から今日にかけてそこそこ寒さが忍び寄ってきてる感じです。

ホントの冬はどの程度だろうか、な。

西野さんのXを読んだ。

絵本の無料公開をした時に、とある人たちから受けた言葉が載っていた。

私は、話は聞いていたけれど、実際に目にしたのは初めてで、少し驚いた。

イヤ、驚いてはいないのかもしれない。

話では聞いた事があるから。

私は西野さんが何年もこうゆう言葉を受けていたのは知っている。

それはリアルタイムではなく、何年か前に西野さんが何かで話していたから。

リアルタイムの時に私もこの時代に生きていたのに、その事件を何も知らなかった。

私の所には何も届いて来なかったのです。

そして今日、実際の「言葉」を目で見た。

みんなが瞬間に思いついて吐いた「言葉」を目で見た。

この「言葉」が送られ続けたその十数年間をずっと考えていた。

泣いちゃう、こんなの泣いちゃう話でしょ。

笑い話なんかじゃないんです。

なんでこんな事を。文字で、目で見ると辛い。

そんなに悪い事をしたのかな、と泣けてしまう。

心をどれだけえぐられたのだろうか、と想像すると辛くなる。

昔の事だから・・・と笑うけれど、昔なんかじゃない。今も心の中に生き物のようにうごめいているのだと思う。

人はそんなに強くない。

強そうに見える人も、ホントの所はそんなに強くないと思っている。

顔の見えない人に酷いことを言われ続ければ、心はきっと壊れてしまうだろうし、閉じ込めて忘れようとしても、ふとした瞬間に、心が落ちている時に、その蓋が開いて、また自分の中で攻撃し始める。

それに耐えようと「なんて事ない事だ」と平気なフリをして毎日を過ごしてく。

平気なフリをしないとどこかに連れて行かれてしまうからです。

前に西野さんが1人が軽めの言葉だと思って吐いた言葉もそれが何十何百・・・となると、軽めの言葉が凄い殺傷能力を出す、・・・量なんです、と話していた事がある。

相手を攻撃する前に、一度だけ立ち止まってくれたらなぁ、と思う。

自分が応援してる大好きなその人が話してる事は本当に正しいのかな、攻撃してる相手の人が言っている事はなんなのだろうか、と2人の意見を聞いてから判断してほしいな、なんて。

どうしたって人は歪んだモノの伝え方をする。

相手が間違ってる!と思うと自分の思いを仲間に伝え、攻撃仲間を増やそうとはかる。

でも本当にこの人の話す事は正しいのか、攻撃相手の方は本当に間違った意見を言っているのか、の「耳」を持ち続けてほしい。

そこで、たとえ意見が正反対になってしまってもそれはそれで構わないと思う。

人間だから考え方が合わないのも自然な事で。

でも、そうなったからといって、その相手の人格を傷つけたり、攻撃するのはだいぶズレ過ぎているように思えてしまう。

ちゃんと話を聞き、しっかりと理解する気持ちを持てばそんなに難しい事は言っていないと思うのです。

なんでもそうだけど、その人が話す本質を見ようともしないで耳に入った少しの言葉にすぐに反応してわーーーとなってしまうけれど、もう少しだけ、「どうゆう意味なんだろう?」と落ち着いて考えたら、何かが変わるかもしれないのにな、と思った。

「清く正しく、人の悪口は言わない」と、言ってるのではなく、生きてれば誰かに対してムカついたりうーーってなる事もある。

それが人間なのだから、自然な現象だと思う。

心に沸いたその感情も、自然な事だと思うけど、浮かんだ後、「あれ?何に怒ってるんだっけ?」と、俯瞰する自分も作っておいてほしいな、と。

怒る気持ちは普通の感情だからいいと思うけど、相手に匿名で怖い言葉を送るのは、ホントに「怖い行為」もしかしたら犯罪になるくらいの酷い事だという事を頭に置いておいてくれたら・・・。

受けた攻撃履歴は消えない。

その辛い毎日を越えての今がある。

気持ちが落ち込んで「あー・・・」と不安に押しつぶされそうになる日もあるかもしれませんが、飲み込まれずにいてほしい。

今まで耐えてくれたから、今こうして素晴らしい作品、凄いシステム、凄い未来を私は見る事が出来ているのです。

この世に存在してくれてありがとう🌸

いつもありがとう🌸

西野さんの創った作品で何チョウ万人の人が感動しているのです。

宇宙にも居るかもしれません。

そのくらいみんなが西野さんの作品を待っているのですよ、と言いたい。

感謝感動の言葉を🌸、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年10月25日(土)

今は午後の16時43分。

カテゴリー
未分類

雨が続く

只今19時54分。

夜だね。

また雨か。

最近雨ばかりで洗濯物も乾かないや。

今日は電気の掟、というおはなしを。

ガスと電気をセットにした。

電気料金の事も聞いてみた。

担当窓口が違うらしく、折り返してくれる、と。

(電気窓口も繋がるまでに時間がかかるから。ありがたい)

と、忘れてた頃に電話が鳴る。

結論、解約になるかもしれない、かも。

私は8月9月分をスッポリ忘れていた。

お知らせ手紙が来たのが9月分で、10月20日までの最終期限の所を急いで先週支払い済ませ。

・・・と、それで終了したと思っていた昨日、別の封書を見つけ、8月9月分がまだですよ、と。

9月分の他に8月分も居た。

20日までにお願いよ、がもう一個あった・・・。

それを昨日の23日にコンビニで済ませたのですが・・。

電話口担当の方は昨日の8月分支払い済は確認できたけど、20日を越えてるからもしかしたら解約になるかもよ、と。

解約書が届いたら別の電気会社での契約を、と。

自分はなんでガスだけクレジットにしてたんだ?

ガス契約の時にクレカ記載があったのかな。

・・・忘れた。

と、封書で解約が来たらダメで、来なかったらそのまま使える、というなんともキテレツな話。

いつ決定されるのかも未定、と。

なんか死刑宣告みたいだ。

いつパチンと切れるのか分からないなんてなぁ。

解約だとまた新しいトコ探して手続きなのが、めんどうです。

支払いの順番、優先を間違えた。

期限がずっと先のものをこの前何点か支払ってて、まずはライフライン系の期限ものが先だったな。

間違えた、へへ。

1つ1つ誠実に対応してるつもりなんだけど、生きてくのは大変な事だ。

誰にも伝わらないのだなぁ、と感じた。

大した事ではない話でしたね。

ではまた。

夏場の暑い時じゃなくてよかったね、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年10月24日(金)

今は夜の20時47分。

カテゴリー
未分類

経営

只今4時22分。

夜中だ。

なんか眠ってしまってた。

電気がついてる。

今日は会社を続けるという事、というおはなしを。

電気、付いてる。

大丈夫だったんだ・・・。

電気代、お支払いがまだだったようで、夜慌ててコンビニへ。

と、言うのもこの前「9月分まだですよ、電気止めるよ」、という恐ろし手紙が来て、ハッ!と驚き、カード払いだと勘違いしてたー、となって慌ててコンビニ行ったのが先週。

なんでも●●日までにちゃんとしないとバツンいくからね、とかなんとか書いてあった。

バツン、ってなんだ?

で、それは済んだと思ってた今日、見てなかった封書の中に8月分の事も・・・。

あっ!

スッポリ抜けてた分だ。

止めるからね、の恐ろし手紙の事を思い出し、止めるよ日が今日だったような気がして、夜慌ててコンビニへ。

夜中の12時にパチンとされるのかもなぁ、と思ってお風呂やらなんやらをしておいた・・・その先で・・・、電気・・・付いてるなぁ。

消されないのかな?

許してくれたのか、先週ちゃんとしたからなのか、あした消されるのか、カラクリが分からない。

とにかくコンビニ払いをカードにしないと手紙、忘れちゃうな。

水道はカードになってて電気とガスって同じだっけか?

細かすぎて分からなくなってくる。

全部一緒てお願いします。

一回一回コンビニは忘れちゃいます。

あした全部丸ごとセットがあるか確認してみる。

と、今日とある映画会社が1つ終わりになってしまったという話を読んだ。

沢山のヒットを生んだ会社でしたが、最近はなかなかヒットが出せず、と、

ヒットを出したとしても新作市場主義ではいつか息切れして終わりがきてしまうのだ、と。

「運用」。

簡単なようだけど、運用していくのにも、色んなものが絡み合っていて、それを解くのはきっと難しいんだろうなぁ。

運用するにも、始めからの設計が大切なのかもしれません。

映画を作る前の段階からの設計。

「権利」の問題。

俳優さんを映してもいいよ、その後も使っていいよ権利、とか。

よく話してる「権利を握っておいた方がいい」という話です。

俳優さんの事、使われる衣装、楽曲・・・他にも色々とついて回る「権利」が強すぎて何をするにも絡み合ってスーっとうまく流れないのだろうな、なんて。

そして

1つの事だけで会社を回そうとしてもその1つが倒れたらもう終わりになってしまうので、どれだけキャッシュポイント?を作るかが大事なのだなぁ、と。

一本柱を支えるいくつもの添え木が必要で、その添え木一本一本はちゃんと一本柱に繋がるような関連する、理念が同じもの、というものを・・・。

なのかな。

簡単に言いますが、それを作るのは相当な頭があるビジネスマンを雇わないといけないのかもしれません。

会社運営で何か迷ったり、相談したくなった時は、一度今現在活躍されている人の話を聴いてみるといいかもしれません。

「ニシノコンサル」というものがオンラインであるので

https://chimneytown.net

一度覗いてみて下さい。

会社を終わりにする前にぜひ一度違う話を聞いてみましょう🌸

会社を経営する全ての人に。

西野さんが日本に帰ってきたよ、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年10月23日(木)まだ23日。

今は夜中の5時35分。

カテゴリー
未分類

こどもギフト

只今1時23分。

夜中です。

こんな時間にアップルパイを食べている。

今日は支援の証明、というおはなしを。

宅配ピザのピザも食べている。

夜中です。

たまにはこうゆうジャンキー物を食べてもいいかなぁ、なんて。

ピザ、久しぶりに食べた。

「ナポリの窯」。

ずっと前からココのピザで注文してみたかった所、ウチにもチラシが入り、注文へ。

前に住んでた所では宅配範囲になくてピザハットは時々注文してたな、懐かしい。

最近空気が寒くなってきた。

秋を超えて冬なのかな?ニューヨークも冬なのかな。

西野さんのXの投稿にニューヨークの街が載っていて、「都会」だなぁっていう画像でした。

ココで仕事をしてるなんてスーパー的に凄いんだなぁ、と思ったり、と思うと、別の写真では小さい子供に絵本をプレゼントしてる。

日本の地方に行って、手渡し絵本支援をしている。

サンタさんみたい。

これは昔からしている活動で「こどもギフト」。

https://t.co/uojacQoGxG

毎月絵本1冊分(2千円)を支援して頂き、世界中の子供たちに絵本「えんとつ町のプペル」を1人1冊ずつ贈るプロジェクト。

ずっと続けてこられてて、その想いに賛同して下さる方も沢山で、見ると、もう3万人の世界中の子供に届けられている、って。

凄い。

このプロジェクトの設計も凄くて「個人」と「法人」に分けていて、「法人」では、毎月20冊以上ご支援頂いた企業にはそれを証明する「NFT」が贈られる・・・と。

凄くないですか?

ステキすぎる。

前からザッと知ってはいたのですが、今日ちゃんと中身を見て、凄い設計なんだなぁ、と改めて思いました。

(2時19分)

・・・只今2時58分、寝てた、居眠りしてた。

どこまで話したっけ?

そう、その「NFT」として支援した事の証明が出来る、と。

その建付けも素晴らしく、年数ゴトにNFTの色が変わってくるのです。

支援し続ける年数に応じて階級が上がるように。

1年目は緑、2年目は青、3年目は赤、4年目は黒、5年目はゴールド、6年目はヒックゴールド。

コインのようなメダルが贈られる。

ハットを被った大人ルビッチ?の横顔。

ココ、キャラクタールビッチではなく、写真のような、リアル人間のような絵柄、という所がなんとも凄く、キャラクタールビッチだと少し甘くなっちゃう所を別角度のリアル横顔にしてる、という点が見事すぎて、「わぁー」となる。

これ、ホントにカッコいいメダルで、なんか集めたくなる心理が・・・。

法人向けにこの支援をお願いする、とは、もちろん決定権を持つのはそこのトップであり、社長。

このNFT、証明、があれば、何かのお酒の席での会話の際に「社会貢献」「支援」の話が出た時にこのメダルが効いてくる。

「支援」と言葉で聞くよりも「支援」を目で確認出来るこの「NFT」、・・・凄くないですか???

興奮している。

もう、こんな話は何年も前にされてみんな、そんな事・・・と笑っているのかもしれませんが、改めて「今」、今現在よくよく確認して見てみたら、その凄さに驚いている、かなり興奮ぎみです。

今夜中の3時29分。夜中に考える事ではありませんが、この感動をあなたに伝えたいのです!

分かる?この凄さ。分かるかな。

凄いと思うんだけどなぁ。

企業は何かしらの社会貢献をしてる所も多いと思うけど、その支援した形が他者にも確認出来たら、「あぁ、この企業はこんな素晴らしい事をしてるんだなぁ、この会社ってどんな事をしてるんだろう、同じような商品があるならコッチから買おう」とかなったりすると思うのです。

それに凄い会社の人ってよく高級時計を見せて、「これ●●円だ」と話してるけれど、腕時計、も、綺麗で素晴らしいけれど、このNFTメダルを見せてくれた方が「お!おぉーーー!!!」となるなぁ。

「ちょっと見せて下さい!」と私ならなる。

この素晴らしさ、広まれーーー。

★株式会社 文明設研

★医療法人弘徳会 にしおかクリニック

緑メダルを所有されてる凄い人🌸

と同時に、この絵本→支援→NFTの流れを綺麗に設計してる西野さんってホントに凄いんだなぁ、と改めて思う。

なんというか、綺麗にサークルというか、円が作られてる、というのか、うまく言えませんがとにかく凄い事なのです。

分かってくれますか?

と、今3時54分。

こんな夜中に何をしてるんだろう、となる。

もう寝る。

おやすみなさい。

三方よし、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年10月22日(水)まだ22日。

今は夜中の3時57分。

カテゴリー
未分類

🌸カレンダー🌸

只今19時53分。夜だね。

今日は楽天で、というおはなしを。

昨日は失礼致しました。

なんかジメジメしてたね、ごめんなさいね。

たまにはね、そんな時もあるのです。

と、おとといの後半でお知らせした

【『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR2026』の予約を朝7時にアマゾンで予約して下さい、と伝えましたが、売り切れになってしまったようです。

昨日のお知らせ動画では・・・

アマゾンの担当の方が入院してしまい、その対応が出来ない、という状態になってしまった、というのです。

担当の方には早く元気になってもらいたい、お大事にして下さい。

対応出来ないとなると、他で販売する、という流れになったようです。

私はギリギリ予約できましたが、予約できましたか?

アマゾンに変わり、楽天での購入が可能になったそうなので、そちらからのご予約をお願い致します。

コロコロ変わってしまい、申し訳ありませんでした。

カレンダー、とてもステキで可愛いので、みなさんぜひぜひ楽天でポチッとして下さいね🌸

※動画下のリンクを貼ったのですが、うまく繋げなかったので、楽天から検索を・・・。

可愛いカレンダー、というお話でした。

おかえりなさい。

今日もお疲れ様でした。

2025年10月21日(火)

今は夜の20時08分。